テキサスさん
こんな分析をしてる人がいるんですね! DR650のマフラーの中身は初めて見ました。 重いですよね〜。 バイクの後端についているマフラーが軽くなれば運動性が上がりそうなので、自分も軽くしたいです。 この静かさで半分くらいの重量ならいいんですけどね。 (っていうか恐ろしいほど静かですよね。単気筒650がここまで静かになるのかと驚きます。 レオビンチが比較的静かで軽そうなので候補に入れさせていただきます。
カナダ?仕様だかのスパークアレスタ付の純正マフラーを手に入れたことがあるのですが、それは数百gの重量増でした。火の粉をキャッチする構造が中に入っているのだと思います。
純正マフラーの中身を見た感じ、隔壁に一枚づつ穴を開けて行けば順次排圧が落とせそうな気がします。(そんな長いドリルがなさそうですし、ステンレスに穴を開けるのも苦労しそうですが…。) (2020/05/10 11:07:46)
|