[208] 無題 テキサス 

ちょっと他車で申し訳ないんですが、セロー225に詳しい方いたら教えてください。多分2007年モデル。
リアサスのサグ出し、ネジ山が数山程度しかないように見えるんです。その範囲でなんとかしろって事なんでしょうか。。。
もうちょっと締め上げたく思ってます。ネジが数山しかなさそうなので調子に乗って締め上げていくと最後ナットがスプリング側に脱落しちゃいそうで怖いです。ストッパーか何かに当たって止まるんですか?それとも脱落しちゃうんでしょうか?
(2022/04/11 13:25:37)

Click:
[208-1] セロー225 かつぼん

テキサスさん、225セローに乗ってました('98モデル)。
[ココをClick]
2005年に250ccになっていますので、225ccの最終は2004年だと思います。
ちょいと家に帰ったらサービスマニュアルを見てみますね、

*
現在、家のPCではこの掲示板において「アクセス拒否」されています。
「イイネ」のアイコンを5回ぐらい押したら、そうなってしまいました、、、
(2022/04/12 08:24:51)

[208-2] 無題 テキサス

かつぼんさん、

レスありがとうございます!
結局他にも調べなきゃいけない事が出てきたので、PDF版サービスマニュアルを購入しました。
やはりその狭い範囲で調整するようです。
標準位置から締める側7ミリ、緩める側14ミリ、計21ミリ内で調整だそうです。。。
(2022/04/14 00:51:42)

[208-3] 調整幅 かつぼん

おっと、間に合いませんでした(いや、年式が違うので
役に立たなかったようですね)。
うちのだったセローはプラスマイナス7mmしか調整幅が
なかったようです。
(2022/04/14 08:19:50)

[208-4] 無題 テキサス

おー。
マニュアルの絵が同じなので、ひょっとしたら翻訳時の記載ミスかもですね。。。
見た感じプラスマイナス7ミリくらいしかなさそうだったので、その方がしっくりします。
(2022/04/14 09:56:02)

[208-5] 無題 テキサス

かつぼんさん、お願いが。。。
マニュアルのどこかにキャブのジェット類のサイズが書いてあると思います。
メインジェットとスロージェットは日本仕様だと何番になってますでしょうか?
北米はマニュアルにはメインが130、スローが40と書かれてます。

全体的にトルク感に弱いので色々調べてます。特に高回転域の伸びがなく、5速全開でゆっくりと加速して70キロ止まり。6速では加速しません。アメリカだと遅すぎて危険なレベルです。。。

圧縮良し、クラッチは多分滑ってない、エアクリはきれい。プラグは替えたばかりで、焼け気味でした。
燃調が薄いかもとキャブを開けてみたら、今いじってるのには127.5が入ってました。
北米は薄めのセッティングになっているとの噂ですので、日本仕様を参考にしながらキャブ調して行きたく思ってます。

お手数おかけいたします。。。
(2022/04/15 11:39:51)

[208-6] 調べ方を調べてみます かつぼん

テキサスさん、こんにちは。

私の持ってましたセローは4JG6というモデルです。
4JG1から始まって4JG7までがあるようです。
私の持っていますサービスマニュアルは4JG1/2用で、
それと4JG6用の追補マニュアル(4JG1/2から変更された部分
だけ書いてある薄っぺらいやつ)を持っています。

ここ↓
[ココをClick]
を見ますと、4JG5に比べて4JG6からキャブが小口径になって
いるようです。

このように年式によってキャブそのものが違います。
セッティング(ジェット類)が違っているかもしれません。

この後、2000年から5MPという形式に変わり、
またキャブも変わっています。スロポジセンサが付きました。
たぶん排ガス規制に対応するためでしょう。

2005年に250ccになりました。

まずはテキサスさんのセローがどのモデルか確認すべきでしょうね。
大きくは1KH → 2LN → 3RW → 4JG → 5MPとなっています。
どうやって見分けるか、う〜ん、わかりません。
サービスマニュ以外に、「セロー大百科」みたいな本も
持っていますので、見てみますね。
家の別のPCからならこの掲示板に入れるかな?
今日、金曜日ですのでお返事が遅れるかもしれません。
スマホならアクセスできる?

私のセローはFスプロケを15t→16tに交換してました。
120km/hぐらい出たような(苦しいですけど---
エンジンの振動がかなりあって楽しくない---
100km/hが平和)。

2022/04/15 13:08:34

[208-7] 調べ方 かつぼん

セローの形式はここでわかるみたいですね。USA製は???ですが。
 ↓
[ココをClick]
(2022/04/15 13:07:02)

[208-8] ヤマハの純正パーツ かつぼん

ヤマハの純正パーツで調べれば良いのでは?
 ↓
[ココをClick]

ちなみに私の持っていたセロー(XT225WE 1998)だとMJは#140となっていました。
(2022/04/15 13:17:28)

[208-9] 無題 テキサス

かつぼんさん、

ビンゴです!ありがとうございます!
北米版は日本と型番が違うらしいです。
1992年から2007年までの販売、型番は年々変わりましたがグラフィックの変更のみで、中身は変わってないそうです。
私の家にあるのは型番5RKFになりますが、スペックは日本の型番で言うと3RW3に相当するみたいです。
出展はここ(英文です)
[ココをClick](Serow)

なお、キャブ型番はミクニのBST34です。
昔のデカいやつが入ってるんですねー。

で、ヤマハ純正パーツリストを調べてきました。
MJ 122.5
SJ 42.5
が純正でした。

こちらのマニュアルでは
MJ 130
SJ 40

実際に入っていたのが
MJ 127.5
SJ 40

それにしても、かつぼんさんのセロー、MJ140とはデカいですね。。。たしかDRもノーマルで140でしたもんね。

さて、なぜ高回転が回らないんだろう。。。


(2022/04/16 03:04:52)

[208-10] 無題 テキサス

なお、こちらの部品表をみると、MJは125でした。
もう何が何だか。。。

でもMJが原因で吹けないという事ではなさそうですね。濃い薄いはあっても大きくは間違ってないので。

やはりダイヤフラム辺りからエア吸っちゃって負圧が下がりきらないのかなー。。。
(2022/04/16 04:10:08)

[208-11] いつまでも かつぼん

テキサスさん、こんにちは。

3RW3に相当すると。了解です。
キャブの口径は3RW1〜4JG5までがφ34、
私の持ってました4JG6からφ31になったようですね。

5速で引っ張ると100km/hは出るはずで70km/hしか
出ないとなると、何かがおかしいですね。
6速に入れてもさらに加速するはずです。

私もセローが不調になって悩みました。
 ↓
[ココをClick]

樹脂関係の部品はまず疑うべきでしょうね。
どうしても経年劣化しますから。
ダイヤフラムが持ち上がらないと回転が上がりませんよね。
インシュレータのひび割れにより2次エア吸引も。
電装も一応、チェックしてみて下さい(私はこれにヤラレました)。

USAでは250ccセローがまだ新車で売られていますね。
初代が1985年ですから、もうちょっとで 40年!
DR650、DR-Z400もそうですが、USAが羨ましいです。
(2022/04/18 09:02:54)

[208-12] 無題 テキサス

かつぼんさん、
情報ありがとうございました!!
本件部品がそろってやっとで進展しました。

現在の仕様
メインジェット 130
スロージェット 40
パイロットスクリュー 2.75回転戻し
ジェットニードル ワッシャー3枚追加
ダイヤフラム シリコングリスもみこみ
ダイヤフラム近くにあるOリング 新品に交換

チョイ乗りした感じ
なんか2ストほどじゃないけど、パワーバンドっぽいのが出てきました。
吹けない感は無くなり、このまま回せば上までストレスなく回りそうな雰囲気です。
このパワーバンド感はひょっとしてクラッチ滑ってるのかもと心配してます。。。
ジェットニードルに入れたスペーサーのせいだったら嬉しいんですが、クラッチ滑ってたら悲しいです。。。
土曜日にちょっと距離乗ってテストしてきます。

もしジェットニードルのスペーサーが原因なら、スロージェットをもうちょっと大きくしてもいいかもですね。
メインジェットの領域にはまだ入れてないので、#130でいいのかは後日判断します。

なにより進展があって嬉しかったですw
(2022/04/29 09:58:50)

[208-13] 無題 テキサス

やっぱりクラッチ滑ってる感じです。。。
部品代と作業が増えました。。。
(2022/04/30 13:23:33)

[208-14] 無題 テキサス

セロー号、軽くて小さくてぶん回せて楽しいですねーw。ちょい乗り要員として最近遊ばせてもらってます。
で、久々にDR号乗ったら、パワーあり過ぎてビビりましたw。ハイウェイでかなりガッツリ乗りまして、やっとで制限速度が出せるかどうかのセローに対して、必要なら制限速度から二回りは軽くスピードが出せるDR号。
この余裕は高速走行時は重要だなーと改めて思い知りましたー。。。
(2022/05/07 12:33:35)

[208-15] 良かったですね かつぼん

テキサスさん、

セロー君の調子はだいぶ良くなったようですね。
クラッチ、、、また楽しみが増えましたね?

私のは225ccでしたが、セローに何日か乗った後に、
DR650に乗り換えると 「おお!」 というぐらい加速するので
感動しますね。セローのつもりでアクセルをグイっと開けると
後ろに体を持っていかれます。

(2022/05/11 08:30:23)

[208-16] 無題 テキサス

かつぼんさん、
セロー号は新品に換えたクラッチケーブルの張りがまだ強すぎて、最弱設定でもレバーちょっと握るだけで若干クラッチが切れてしまうのが原因な気がしてきました。
一応プレート類とガスケットは買ってあって、今のところ様子見してます。
しかし、ハイウェイだとずっと全開走行になってしまいますねー。ある程度まわりの車の流れに合わせないとむしろ怖いので。。。あまりテキサス向けのバイクではないかもです。。。
(2022/05/13 22:03:46)

[208-17] 無題 テキサス

なお、DRと同じようにエアクリボックス大穴開け加工、キャブのスライドバルブのジェットニードル用穴の脇に導圧孔を一個追加、メインジェットは#140に変更を行いました。
プラグの色を見るとそれでも若干薄く感じますが、まあこんな物でしょう。
パワー感、レスポンスは体感レベルでは変化ありませんでした。。。
(2022/05/14 05:19:01)

[208-18] やっぱり排気量が小さいですから かつぼん

セローも吸気系を改良されたのですね。

セロー君、やっぱり高速側は苦手です。
トライアル的な味付けでしょうね。
私はドライブ側のスプロケを1tだけ大きくしてました。
それでも100km/h出すとかなりうるさく、120km/hも出せば
壊れそうなぐらい回っていました。振動も大きくなります。

かといって、あんまりハイギアードにするのも、今度は低速側が苦しく
なりますからねぇ。

2022/05/14 09:37:40

  この記事は このアドレス で表示できます。

[ TOP ] [ HOME ]
Cool Shot! Ver. 4.1