[14]は向きがあります。 サービスマニュアルでは「内側のエッジが、手前に出っ張るように付けろ」 と書いてあります。しかし実際は逆に付いていました。これはYoutubeの 人もそう言っています。その人は「どっちにするか自分で決めろ」と。 私はサービスマニュアルに従いました。
[13]はDR650特有ですね。[4]に溝があって、 この部品(”RING”と書いてありますが、ピアノ線のようなものです)を その溝にはめこんで、[12][14][15]を[4]に緩やかに固定します。 とにかくやりにくいです(1本、新品をちぎってしまいました ---2本買っておいて良かったです---Thanks>シムスさん)。
[10]はサービスマニュアルとパーツリストと入れる場所が違います。 私はパーツリストにあるように[10]は一番手前にはめました。 実物(新車で買った状態)も同じでした。 サービスマニュアルでは一番奥に付けるように書いてあります。
(2022/05/11 13:53:55)
|