[323] ウェビック純正部品5%オフ終了間近です。 シムス 

[ココをClick]

今のうちに消耗品や買い足さなきゃいけないもの買ってしまいました。他にも欲しいけど…出費が…。先月は無職だったのに…💦

ブレーキキャリパーASSYってもっと高そうなイメージだったんですが…スズキ安すぎませんか?YAMAHAセロー250の時は倍くらいしたような…勘違いでしょうか?錆びたピンやピストンの稼働部がボロくなってたらASSYで買った方が安くないですか?
(2023/10/26 19:33:06)

Click:
[323-1] そうですね! かつぼん

シムスさん、こんにちは。

SUZUKI 品番[ 59300-13E01-999 ]キヤリパアツシ、フロント、レフト¥17,160
SUZUKI 品番[ 69100-32E00-999 ]キヤリパアツシ、リヤ ¥10,835

ですね。
各パーツを単品で買って、
ピストン抜いて、
シール外して、
掃除して、
交換するならアッシで買った方がいいかもですね。

(2023/10/29 11:43:41)

[323-2] リアブレーキOH シムス

昨日の午後からゴソゴソとリアブレーキのみOHしました。ピストンプライヤー無かったのでナップスにシリコングリスとピカールも買いに行ってました。なんだかんだでその他揃えるのに約\8000程…。やはりASSYの方が手間代➕すると安くついたかもです…。フロントも時期に交換しないと赤打ちそうですね😅工具買ったので次回もやはりピストンセットとブーツになりそうです。ピストンは錆びと巣穴がありました。コレから寒くなるまでは整備するのも涼しくてやり易いですね。まだ蚊🦟もいるので…知らん間にやられてます。今年はやたらとカメムシが出てるそうです。洗濯物を取り込む時は注意しないとですね。愛媛の南側(南予方面)ではカメムシの事をジャクジと方言で言います。松山来るまではカメムシって言葉知りませんでした。正式名称がジャクジだと思ってました😅 (2023/10/31 17:21:59)

[323-3] カメムシ かつぼん

確かに居ますね、カメムシ。
車体カバーにちょんと乗ってることがあります。
ネコもこいつの臭さは知っていて手を出しません。
(一度はやりますが、、、)

アッシだと全部新品になりますもんね。
フロントはちょっと高いですが、ブレーキパッドも付いて
くるので、我慢できるかも。

私は3連休を避けて、その後、ツーリングに行くつもりです。
3連休は整備(準備)します。

今日、ProCycleからメールが来ました。
>>Can you believe it’s already November?
>>The days are getting shorter and
>>the weather has cooled down significantly.
>>It’s time to plan your final rides of the year before parking your bike for the winter.


もう、11月だって、信じられる?
日はどんどん短くなって、
寒くなってきたのがはっきりわかるよね。
冬にバイクをしまう前に、今年最後のライディングをしないとね!
」 だって。

冬も通勤で乗りますけどね(うちの近所は雪はほとんど
降らないですから)。

7月の終わり頃から9月いっぱいまで、暑くて死にそうでした。
連日35℃以上の猛暑日。あまりに暑いので週末の山歩き
(1時間ちょっとですが)をやめてました。
10月になって山歩きを再開しましたが2ヶ月以上サボってましたので
しんどい、しんどい。10月の4週(4回)歩いて少し慣れてきました。

2023/11/02 15:19:56

[323-4] 今年の秋は長いかもですね シムス

かつぼん様お疲れ様です♪山歩きは良いですよね〜!私は渓流釣りが趣味なので山➕沢歩きになります。ただ今年は7月末に足を怪我してから禁漁迄釣りにも何も出来ないまま再就職になりました。近所と言うか実家の隣町で山火事が有ったらしく3日位燃えて昨日やっと鎮火したとニュースでやってました。仕事で近くまで行ったのですが何も見えず感じられずでした。普段から大洲地区は霧が良く出て昼前迄は濃霧によりこの季節は曇ってます。瀬戸内側の長浜方面は山火事の煙が凄かったらしいです。山火事も怖いですが、北海道では熊に襲われたハイカーが熊にナイフで立ち向かったとかニュースしてましたね。熊は怖いです😱猪でも怖いのに…。

話は変わりますが久しぶりにヤフオクにて中古のdr650seが出てますね!良いオーナー様が見つかりますよう願ってます。やはり値段は高めですが…欲しい時に買わないと直ぐに無くなるバイクなので程度が良いもので有れば即買いですよね…多分、私は動かなくなるか、自分が動けなくなる迄は所有するつもりです。
それと後一月くらいでb&bオフロードのリアキャリアが届く予定です。次は前にLEDフォグランプつけてましたが中華製の安いやつだったのでステーも本体も千切れてぶら下がった状態になってたので配線ごと外してしまいました。キャリアが来たらとりあえず位置決めしてフォグつけようと思います。迷いますね…。
(2023/11/04 18:22:17)

[323-5] ツーリング かつぼん

シムスさん、こんにちは。

50万円でヤフオクに出てますね。

今年は暖冬のようでそういう意味で秋が長いかもしれませんね。
それでも今月中にはツーリングに出かけたいものです。

B&Bのリアキャリアって
これ↓ですかね。
[ココをClick]
かっくいいですね。

2023/11/08 15:21:45

[323-6] b&bオフロード シムス

かつぼん様こんばんはです♪
b&bオフロードのリアキャリアは前から気になってまして、サブフレームのような形状でシュッとしてて使いやすそうな見た目、純正より長いので天板も付けやすそうで感じです。現在は純正のキャリアに延長で汎用キャリア枠付けてます。留め具が無いので水道ホースを締め付けるステンレスバンドでガチガチにしてます。(前に一本切れてました。)

ココ最近涼しくなったりしたので猫様が甘えて🐈ます。身動きが取れません(笑)

(2023/11/08 18:57:29)

[323-7] 猫様 かつぼん

寒くなりましたね。
もういいかげんツーリングに行かないと凍えてしまいますね。
今年は(去年もですが)近場にしておこうと思っています。

猫様はしょうがないですね。暖かいところを探しますね。
こたつを出すとそっちに行っちゃいます。

写真の右側(2匹は兄妹で、妹の方)はトラ模様だったのに
年々黒くなってきています。

2023/11/10 09:06:13

[323-8] ストーブを出したら かつぼん

このありさま。

寒くなってきましたが、私のツーリングはいつになるのか。
今度の金曜も雨(先週の金曜も)。

(2023/11/14 08:34:03)

  この記事は このアドレス で表示できます。

[ TOP ] [ HOME ]
Cool Shot! Ver. 4.1