155番のスレッド表示
投稿 戻る 最初 HOME
[155] キャブレタの油面(かつぼん 2020/06/27 18:46:06
[画像800x657(250.78KB)]
長くなってきましたので、別スレッドにします。

サービスマニュアルを見て、適正値の14.7mmであることを確認
していたのですが、今日、こんな記事を見つけました。
 ↓
[ココをClick]

キャブの底にあるドレインに透明ホースを付けて
実際の油面を調べる、という方法です。

私もやってみました。

え〜、だいぶ低い。3mmか4mmも!
記事では、フロートチャンバーと本体の嵌合面より1.5mm高いのが良い、
と書いてありますが、私のキャブは嵌合面よりも低かったです。
SLOWの調子がイマイチなのはこれが原因か。

もう今日は時間切れです、、、

(写真は上記記事から拾いました)


Click:
返信
[155-1] 油面が低いと (かつぼん 2020/06/27 19:41:05)
当然、「薄い状態」なりますね。

そしていろいろネット検索すると、SLOW系に影響大と。
メイン系は回転が上昇して負圧が増大しているので影響が少ない?

となると、まさに私の今の状況に合致するような。

次の課題は油面調整です。


返信
[155-2] どうも曖昧ですね (かつぼん 2020/06/27 20:24:56
[1063x301(111.28KB)]
サービスマニュアルには

measure the height [A]
while float arm is just in contact with
needle valve by using calipers.

「フロートのアームがちょうどニードルバルブと接触した時」
とありますが、

でも、ニードルバルブが実際にガソリンの流入を止める位置は
そこではないですし、ニードルバルブの部品毎のバラツキが
あるので、この調整をしても油面がどのDR650でも同じになる
とは限らないような気がします。

キャブのメーカーが出荷時に調整するにはこの方法が簡便で
いいのでしょうけど。



返信
[155-3] 無題 (テキサス 2020/06/28 02:17:20)
ホンダCRF号の整備をした時は接合面で合わせろって読んだ気がします。バイクによって違うんですかね。
当時CRF号に使ってたキャブはドレーン用のネジがなくて、キャブを外さなくてもメインジェットが交換できるようなデカい蓋が底に付いていただけでしたので、蓋をもう一個買って来て底にタップ立ててホース用フィッティング付けて、液面見るの専用ツールにしてました。。。


返信
[155-4] 無題 (テキサス 2020/06/28 02:20:54)
メインジェットの吸い込み口はキャブのボウルのかなり下にあるじゃないですか。
で、スロージェットはかなり上。
回転数が上がるにつれガソリンの液面が下がり、スロージェットの吸い込み口以下まで液面が下がるんです。そこから先はスロージェットはお役目ごめんになり、ジェットニードルとメインジェットの領域に入っていくみたいです。
まあ知らんのですが(笑)。。。
返信
[155-5] 泥沼にハマっています (かつぼん 2020/06/28 06:40:17
テキサスさん、いつもコメントありがとうございます。

私も遠い記憶('80年代の雑誌で読んだような)で、
「油面は嵌合面に合わせる」だったような気がします。
DR、というかBST40のジェット類は他のキャブに比べて
嵌合面より上の方に付いているのかなぁ、と思ったのですが、
投稿者のdflowさんも
「Motolab(バイク屋さん?)のDerekさんが言うには」
ということなので確証はないですね。

少なくとも私んちのDRのキャブの油面は嵌合面より
数mm下にあるんで、これは全くヨロシクないです。

キャブを開けた時にその辺りを観察してみようと思っているのですが
天気予報のとおり、今は雨が降っていて作業できません。
午後から雨はやむようですので、お空と地面の様子を見ながら
作業できたらやります。PJはストックの#42.5か#45に
戻した方がいいかもですね。

CRFのキャブにはドレインが無いのですね。
フロートチャンバーの底にタップを立てて、、、というのは素晴らしい!

なるほど、ジェットの取り付け位置の高低差には意味が
あるのかもしれませんね。キャブは奥が深いですね。
だんだん過去の遺物になりつつありますが、、、


返信
[155-6] SR400/500の油面高さ (かつぼん 2020/06/28 07:10:58
こんな↓ページを見つけました。
[ココをClick]

SRのキャブは嵌合面より下で適正みたいです。
(下から2番めの写真)

ちょうど私んちのDRと同じぐらいです。
SRとDRの適正の油面が同じだという話ではないのですが。

あ、そもそもこのSRのキャブ、CVタイプじゃなくてVMタイプ
なのかもしれません(ぜんぜん参考になりませんね、、、)。
返信
[155-7] キャブレターの油面高さ (きみ 2020/07/11 11:58:21)
こんにちは。
私のDRが、どのようになっているか同じように透明チューブを取り付けて
確認してみました。
結果としては、かつぼんさんのDRと同じでしたよ。
写真貼り付けようとしましたが、できませんでした。
原因判明して調子戻るといいですね。
返信
[155-8] キャブレター油面高さ(その2) (きみ 2020/07/11 12:04:02)
[1024x768(101.56KB)]
データ小さくできました。
写真添付です。
ちなみに、私のDR号は、すこぶる調子いいですよ。
返信
[155-9] 私のDR (かつぼん 2020/07/12 11:43:21)
[1024x679(192.4KB)]
きみさん、こんにちは。
わざわざやっていただいたのですね。ありがとうございます。

今日はやっと雨が上がりまして、曇ってますがいじってみました。
きみさんと私のとで、同じぐらいの油面高さですね。
きみさんのDRは絶好調とのこと。
私の不調と油面は関係ないような感じですね。


返信
[155-10] 油面 (かつぼん 2020/07/13 11:25:50
[800x530(197.16KB)]
昼寝した後、考えてみたのですが、やっぱり油面をもう少し
高くしてみます。

実はイグニッションコイルを新品に交換したのです。
始動性は良くなったような気がしますが、走行直後に
アイドリングせずエンストする現象は変わりませんでした。



返信
[155-11] フロート交換、油面を上げる (かつぼん 2020/07/16 21:45:41
[800x530(166.28KB)]
効果はあったようです。
かなりの確率でエンストしなくなりました。

以前は必ず10秒間ほど2000rpm程度をキープした後でないと
エンストしました。

現状はアクセル全閉でエンブレを利かせて停止すると、
ほぼエンストしません。ズボラして、停止前に唐突に
アクセルを全閉、クラッチを切ってブレーキだけで
停止すると、ストンとエンストすることがあります。


返信
[155-12] 油面 (かつぼん 2020/07/16 21:41:27
[800x530(131.42KB)]
油面は嵌合面よりやや上になるように調整しました。

フロートを新品にしたから改善されたのか、
油面を上げたから改善したのか、は不明ですが
しばらくこれで様子見します。


返信
戻る 最初 HOME
Cool Shot! Ver. 4.1 CoolandCool