現在 10件/1ページ 

   i-mode  検索    

DR650DOT_N 雑談BBS」の書き込みをメール配信登録する


クイックアクセス

[1] ■DR650DOT-Nに参加希 ... (1)  [290] DR650SEのキャブのセ ... (7)  [294] ミ曝シ仄 亳亰 ムムム弍 ... (1)  [293] Top Affiliate Progr (1)  [292] Thank (1)  [291] 繧ケ繝シ (1)  [289] ミ墫从仍舒 ミ据サ舒弍 ... (1)  [288] 遅くなりましが明けま ... (8)  [284] あけました (4)  [275] お揃いのヘルメット (3)  



  [1] ■DR650DOT-Nに参加希望の方は… Chikun 

(この記事はトップに固定されています。)
(この記事にレスすることはできません。)

このBBSへの書き込みは…
上記の【新規投稿】ボタンをクリックしていただけると、BBSへの書き込みができます。

スレッドにレスをつけたい方はスレッド内にある【返信】ボタンをクリック頂けると書き込みスペースが別窓にて開き親記事を参照しながら書き込むことが出来ます。

DR650DOT-Nのオーナーズクラブに参加したいぞっと思っていただけたなら…[ココをClick]を読まれてご了承いただけた方はメンバー登録に必要なパスワードの請求からお願いします♪
2014/08/06 09:20:58

Click:
  この記事は このアドレス で表示できます。


  [290] DR650SEのキャブのセッティング かつぼん 

2020年にいろいろノーマルキャブをいじってましたが
何だか「吹け」が悪くなってしまい、再セッティングしました。

まず、スライドバルブの穴を1つから2つにしてみました
(穴は最初に1つだけ開いていて、2つめを開ける場所に印が
付いています)。

2023/05/12 20:49:48

Click:
[290-1] その2 かつぼん

次に、スライドバルブを下に押さえつけるスプリングを
短くしました。

以上、2箇所をいじって、かなり良くなりました。

詳しくは
 ↓
[ココをClick]


2023/05/12 09:55:40

[290-2] お久しぶりです シムス

キャブレター調整お疲れ様です。昔から負圧式は触っても変化が余り感じられなくてどれが正解?なのかよく分かりません。イジったあとはプラグが黒くなってた様な…。そしてまた開けて組み換えて迷宮入りしてました。ですが普通に走ってアイドリングします。
ここ2年間乗ってTM40に変えてから夏、冬とでも調整無しでいけそうな感じがします。最近若干のアイドリングが変化したので少しアイドリング上げ気味にしました。エアクリの掃除をした方が良いのですが…お外は蚊の猛攻にあいます。それと先日から季節外れのインフルエンザAに家族5人中4人が感染…私は明日で待機期間が終わるので水曜日から出勤です。嫁が出遅れて今週末迄療養です。

ベッドからのオイル馴染みが最近徐々に目立って来ましたので連休でも有れば開けて液ガスの交換とかしたいです。タペットの隙間の調整もチャレンジしてみたい様な怖い様な…。
それと今月末でFMFの代理店のマルカワレーシングさんが閉店するそうです。ヤフオクで破格の値段で色んなマフラーが売ってますが、レアな車種ばかりで売れ残ってますね。手作りのサイレントボムももう無くなりますね。色々と淋しい時代ですね。
(2023/05/22 20:09:18)

[290-3] 不景気ですね かつぼん

シムスさん、お久しぶりです。
ご家族でインフルエンザですか。それはたいへんでしたね。

プラグは今回の改造前も良い感じに焼けていました。
まだ高回転側にイマイチ感が残ります。
低中速域はゴキゲンです。1速でクラッチをつないだまま
トコトコ走り、アクセルを一旦戻してすぐにパッと開けると
フロントがふわ〜っと浮いてきます。

マフラーのヌケが悪い?
現在、GSX-R750のマフラーですがハヤブサのものもヤフオクで
仕入れて持っていて、交換可能です。
ヌケが良くなると今度は低速トルクが無くなるかも。
その辺が難しいですよね。
まあ、ボチボチやります。
そもそもTM40も部屋の中で眠っています。

車種が違いますがDR-Z400Sを中古で買った時、初めからヨシムラの
トライコーンが付いていました。高回転の伸びが素晴らしく
レブリミッターが働いてもまだまだ伸びる感じでした。
車検の際にノーマルマフラーに戻したら、高回転の伸びは鈍りましたが
低速トルクはそこそこ出るようになり、音も静かで今はずっと
ノーマルのままです。
トライコーンは低速スカスカでした。レースするなら最高だと思います。

ヘッドのオイル漏れ、私も新車で買って数日で起こりました。
ガスケットが入っていないんで、液体ガスケットを塗るしか
対処方法はないと思います。

タペット調整は、、、カバーを開けるのも簡単でマニュアルを
見ればすぐにできるはずです。各部品がデカいんで50ccや125ccのを
やるよりむしろ簡単ではないかと。

いろんな老舗がなくなっていきますね。バイク業界も苦しいようです。
電子部品屋も店舗が無くなっていっています。

2023/05/26 08:30:26

[290-4] 季節外れのインフルエンザ かつぼん

みなさん、お気をつけください。

[ココをClick]
>>季節性インフルエンザの流行が今年は5月になっても続いている。
>>学校で集団感染が相次ぎ、学級閉鎖や休校となった例も。
>>新型コロナウイルスの感染対策で2020年末以降インフルエンザが
>>はやらなかったため、多くの人の免疫が低下したことが原因とみられる。

(2023/05/26 16:02:35)

[290-5] やっと… シムス

インフルエンザの辛い症状が大体治ってきました。約10日間はしんどかったです。去年かかったコロナも同じ位の期間しんどかったです。

本日は仕事から帰ってプラグ清掃、エアクリーナー清掃とキャブの調整しました。エアクリは前回社外のスポンジに交換していたので今回は前回外して洗浄していた純正品に戻しました。キャブはニードルクリップを少し薄めの前回から2段上げて上から3段目にしましたヨシムラのMJNのニードルは約10段階あります。メインジェットを145から150に戻しました。アイドリングの調子も大丈夫そうです。アクセル開けると145の時からだと少しだけ排気音大きく感じます。気のせいかもしれません…。ヘッドからのオイル滲みはまだ大丈夫なレベルかと思いますが気になりますね。あの辺のOリングやオイルクーラーラインの銅ワッシャーなどは手元にありますが…いつやろうか…って感じで放置してます。体の調子が良くて連休が有ればなぁ〜😅
(2023/05/27 17:38:10)

[290-6] 重い腰 かつぼん

コロナも気を付けないといけませんね。
オミクロン株は症状は重くならないことが多い
ようですが、後遺症が酷く続くことがあるらしいですので。
娘の会社の同僚がコロナの後遺症で倦怠感が酷くて、起き上がる
ことができなくなって退職されたようです。

うちのDR650、DR-Zともにシートが破れてきました。
DR-Zは冷却水のリザーブタンクが経年劣化でボロボロ。
いろいろ悪いところがあるのですが、「乗れる」のでついつい横着してます。
(2023/05/28 10:15:23)

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [294] ミ曝シ仄 亳亰 ムムム弍舒 ミ頒セミシムムムσア 

ミ曝シ仄 亳亰 ムムム弍舒

ミ著ョム亳 ム仂亰ム錦§ク亳 仗ム仂ム仆仂亞仂 亟仂仄舒 亳亰 ムムム弍舒 亰舒于亠ムム亠仆ム. 丱仂ム仂ム亳亠 仗ム仂亠从ムび, ム腰クム§スム亠ムム-亟仂ムムxョ于从舒 舒 ムxョ从亢亠 ム腰サ亠ム亞仂ムτムxョ仆仂于从舒 ム§シ弍ムムxー亠仆仆ム鋸コ亳 ム亠ムムτム§ョ仄亳, 仗ム舒于亟亳于ム鋸ウ ム亠仆ム. ミ利イ亠ムム 于舒ム舒 仄亳仍仂ムムび 仆舒亶亟亠ムxウ 于ムム 仗仂亟ム仂亟ム肖禾τ ...
ミ曝シ仄 亳亰 ムムム弍舒
(2023/05/27 11:51:30)

Click:
  この記事は このアドレス で表示できます。


  [293] Top Affiliate Progr W7mcolDrype 

Top Affiliate Programs - Церемонный фотосайт каталога партнерских программ
Каталог партнерских програм - Церемонный сайт Каталог партнерских програм
(2023/05/21 02:46:07)

Click:
  この記事は このアドレス で表示できます。


  [292] Thank Servis_Mync 

ミ亠仄仂仆ム ムムxカム舒仍ム堅サ仂亶 仄舒ム亳仆ム ム亠仆舒. (2023/05/16 20:11:11)

Click:
  この記事は このアドレス で表示できます。


  [291] 繧ケ繝シ Crersmurb 

繧ィ繝ォ繝。繧ケ 繝懊Μ繝シ繝峨せ繝シ繝代シ繧ウ繝斐シ.繝悶Λ繝ウ繝臥峩蝟カ蠎.繝悶Λ繝ウ繝,繧ィ繝ォ繝。繧ケ豼螳蛾夊イゥ }}}}}}
[ココをClick]
(2023/05/13 19:18:26)

Click:
  この記事は このアドレス で表示できます。


  [289] ミ墫从仍舒 ミ据サ舒弍亠仍ム ミ据サ舒弍亠仍ム 

[url=https://sites.google.com/view/teoria-x4/x4/kukla-anabel]ミ墫从仍舒 ミ据サ舒弍亠仍ム啓/url]

ミ墫从仍舒 仗亠ム亠于仂ム舒ム亳于舒仍舒ムム ム舒于仆仂 "于仂ム舒ム亳于舒仍舒ムム" 仆舒 ム舒仆仆仂亠 仗仂仍仂亢亠仆亳亠. 丼亠ム亠亰 仆亠从仂ムxシム仂亠 于ム亠仄ム 亟舒亢亠 ムxョ从 ム 亳 亰仆舒仍 ムxョ从, ム〓仂 Raggedy Ann "ム仂亟亳仍舒" 仄亠亢亟ム 从仂仄仆舒ムxョ仄亳. 弌仄仂亢亠ムxウ 仗仂亟ム仄舒ムび, ムムxシ 从ムxシ-ムxシ 于仂ム于舒仍ムム 舒 ムxョ从亢亠 仗亠ム亠仄亠ム汚ョ仍 亠亠? ミ攪ョ ム§ョ仄仂仄 ムム舒亢亠仆亳亳 ム亳亰亟亠ム 亟于亠ムム 亳仄亠仍亳ムム 亰舒仄从仆ムτび ム§ー亠ムムム 从仍僖熈.
ミ墫从仍舒 ミ据サ舒弍亠仍ム
(2023/05/11 14:06:04)

Click:
  この記事は このアドレス で表示できます。


  [288] 遅くなりましが明けましておめでとうございます シムス 

去年から参加させていただき、分からない事など親切に教えて頂き大変お世話になってます。

新年からゴソゴソいじってます。

とりあえず進展した?DRです。

[ココをClick]

今年も事故無く故障無く家内安全で過ごせたらそれで満足です。


(2023/01/23 19:58:10)

Click:
[288-1] 無題 かつぼん

シムスさん、今年もよろしくです。
だいぶイカつくなりましたね。
冬もお出かけになる?
私は震え上がっています。春よ〜 早く来い!
(2023/01/24 10:17:22)

[288-2] 本当に寒いですね! シムス

今日は物凄く寒く感じます。風も強いし…雪の降らない愛媛県松山市でも気温はマイナス2℃。今日は徳島県に行ってましたが帰りに積雪の為、高知道が通行止めでした。愛媛県寄りの徳島でも強い雪でしたがまだ通行止めにはなりませんでした。ここ最近は近所をうろつくぐらいしか出来ません。ポカポカ陽気になってほしいようで…暑がりな私は…少し肌寒いくらいが丁度良いです😅

中華製トップケースは案外しっかりしてます。ただリアキャリアに取り付ける時は何かしらの工夫が必要です。社外の平らなキャリアに変えたら直ぐ付きそうです。少し補強した方が100Lならユラユラしないかと思います。65L位までは多分しっかり装着出来るかと思います!
(2023/01/24 21:09:20)

[288-3] 大雪でした かつぼん

シムスさん、こんにちは。

24日は夕方5時頃から京都市内は吹雪。
スクータ(アドレスV125)でしたが、普段20分ぐらいで
帰れるのですが、1時間ちょっとかかってしまいました。
風がすごいのと、雪がシールドにくっついて凍ってしまい
手袋で拭っても取れなくて、前が見えなくなってしまいました。
うちは山(丘)のてっぺん付近にあり、坂を登れず。
スクータから降りて押して登りました。100mぐらい。

翌日(昨日)は道がバリバリで欠勤しました。
思ったよりも積雪は大したことなく10cm程度でした。

マイナス4℃まで下がり(うちの周りはもっと低いはず)
外の立水栓の蛇口が凍ってしまってて開けられませんでした
(24日の夜)。お湯をかけて何とか回して、水を出しっぱなしに
しました。

今日は晴れていますが、明日はまた雪のようです。

デカいボックスはキャリアが心配です。
私のDRのキャリアはSUZUKI純正ですが
15kgだったか20kgまでだったようです。
実はツーリングでは30kgぐらい積んでますけどね。

2023/01/26 15:11:24

[288-4] 道中どこかしら通行止めにならんかったら… シムス

仕事です。雪が積もってもよっぽどじゃ無かったらメーカーは出荷、荷役は命懸け。荷主は待つだけです。全く報酬にも反映無しです。特に山間部のスタンドは雪が降る日、降った後に注文する。天気予報があるんやからだいたい降る前に注文しろって感じです。いつもギリギリが当たり前になってます。在庫がギリギリとかこっちは知らんがな!って言いたいです。店閉めるのでギリギリで注文したいとか訳が違うのだから…。

愛媛県は全国から見れば南の方にあるから雪など降らんと思われがちですが、四国最高峰の石鎚山の山頂付近は北海道の平地と同じ位の気候らしいです。北海道の平地に雪が降れば石鎚山の山頂部にも雪が積もるようです。昨日は高知県の桂浜近所に荷卸し行きましたが、ガチガチに凍ってました。高知県の南国って地名の近くですが、南国も普通に寒いし、結構雪が降ったりします(笑)
漫画の緑山高校甲子園編で出てきた南国ってチームは多分もっと南の国やと思いますが…。(笑)

ダブルテイクミラー到着しました♪明日にはAmazonからの部品が届くかもしれないので取り付けてみます!けど高いですね…。

私のリアキャリアも純正に汎用のサブキャリアをステンレス製の締め込みバンドで固定してます。案外強いです。ですが外人さんが付けてる様なアルミのゴツいキャリアが欲しいです。ツーリングセローのキャリアみたいなのが有れば最高です😅
(2023/01/26 17:54:12)

[288-5] 四国 かつぼん

シムスさん、こんにちは。

ここですね(石槌山)
 ↓
[ココをClick]
2007年か〜。15年以上ムカシですね。
DR650を買った翌年です。

その後、リベンジしてます。
 ↓
[ココをClick]
2015年。これもずいぶんムカシになりました。

四国は内陸部は険しいですね。
京都府には1000m以下の山しかありませんが
四国は舗装路でも1500mぐらいあるところが
普通にありますもんね。

荷物、来ませんねぇ。
水曜日着予定のメールが来てました(3便)。
3便のうちのamazon(下半身を覆う寝袋のようなヒーター)と
佐川(電子部品)は昨日(木曜日)に来ました。
あと1便、クロネコはまだ来ません。今日、来ますかね。
和歌山からの荷物なんですが(みかん)。
昨夜、ステータスを見てみますと、和歌山の集積場(?)
までは来てるみたいです。
山奥のみかん農家へ集荷に行くのが雪で困難だったのでしょうか。

まあ、どの荷物も急ぎではありませんのでいいんですが。

2023/01/27 09:23:19

[288-6] 先程装着しました! シムス

[ココをClick]

石鎚山の近辺は9月10月初旬が気持ち良く過ごせます。朝晩は寒いですが…5月、6月は山頂付近の天空林道にブトが大量発生します。また8月のお盆前後の1ヶ月はアブが大量発生してます💦四国山脈に生息する熊は全て月の輪熊で四国ではほぼ絶滅危惧種です出会う可能性の方がグッと低いです。猪の方が出会うし、危険です。200キロ級の猪豚が居ます。ざっと軽トラ位の大きさだそうです😅私も渓流釣りで奥の方よく行きましたが熊は出会ってません。徳島の剣山から愛媛の石鎚山の方まで熊さん横断してるそうです。200匹近くの熊にはGPSが付いていて生態調査してるそうです。渓流釣りに行っていて山奥で一番会いたく無いのは人間ですね〜熊より嫌です(笑)

四国は山の幸、海の幸と食べ物は美味しいと思いますよ〜!清流にすむアマゴ、鮎、とも絶品ですよ!瀬戸内側は鯛、青魚も美味しいです!サワラの刺身も絶品ですが新しくないと食べれません。太平洋、宇和海と鰹、カンパチ、根魚!四国にまたきた時は魚も味わってみて下さい!

(2023/01/27 17:45:44)

[288-7] イノシシ かつぼん

シムスさん、こんにちは。

四国の熊について
 ↓
[ココをClick]

イノシシもこわいですね。牙が出てますもんね。
鹿児島の山奥で遭遇、子供のイノシシに接触したことがあります
(道の横から急に出てきてDR650のステップにぶつかってきた)。

神戸界隈の住宅地によく出没していてケガする人が出ます
(毎年、Newsでやってる)。

剣山スーパー林道はなかなか通れるようになりません。
最近の様子
 ↓
[ココをClick]

今まで四国には11回(DR650では9回)行っていますが、
全線走ったのは4回だけ(XR650Lで1回、DR650で3回)です。
ムカシの方がよく通れました。最近は大雨で崩落が多いからのようです。
舗装化も進んでいます。
2023/02/02 08:45:29

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [284] あけました さんごう。 

皆様、新年あけましておめでとぉ〜ございます〜
昨年は諸々あってあんまり家の子、乗れなかったですねぇ。  今年はがんがん乗りたいところ・・・
本年もよろしくお願いいたします〜
(2023/01/01 03:32:52)

Click:
[284-1] あけましておめでとうございます カモちん

明けましておめでとう御座います!
【DR650DOT−N】
とうとう20年になりましたね!!
そして私のDR650SEも20万キロに突入しました!
メチャ元気です!!(DR)

皆様御無沙汰しております。
昨年は脳手術の為に再入院したりとバタバタしましたが
また経過観察となりました。が取り敢えず元気にしております。
コロナ禍で、外出(ツーリング等)は控えておりましたが、
そろそろ開始したいですね。

3回目の新車!?メーター2回転しました

2023/01/01 06:19:08

[284-2] 新年明けましたね かつぼん

みなさん、新年おめでとうございます。

平和な正月でした。
DR650SE、DR-Z400Sともども1週間以上放置してましたので
今朝はDR-Zを補充電して(補充電は念のため)、セル1発で
かかりました。バイクも機嫌が良いようでした。

昨日、神社で引いたおみくじは「凶」。
「交通禍に遭う」みたいなことが書いてありましたので
気をつけて乗ることにします。

2023/01/05 09:05:47

[284-3] 言ってるはなから かつぼん

今朝の通勤途上。
双方、片側2車線の大きな交差点。
こちらの信号が青になったので発進。
すると右側から自動車が停止線を超えて急停車。
完全にあんたの方向、赤やろ(#゜Д゜)ゴルァ!!

大きな交差点ですので全赤の状態は5秒あります。
おおかたケータイでもいじってたのでしょう。

幸い、片側2車線あるので、私と自動車の距離は
2mぐらいはあり、大丈夫でした。

(2023/01/05 21:08:37)

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [275] お揃いのヘルメット シムス 

今日取りにナップス松山店に行ってました😀 [ココをClick]
(2022/12/16 22:29:29)

Click:
[275-1] LOVE かつぼん

仲のお宜しいことで、、、 (2022/12/18 21:57:14)

[275-2] 無題 テキサス

上げまーす。
ヘルメット最近ネットで買い直したらサイズちょっと小さくて、交換しようとしたら一つ大きいサイズは売り切れでした。。。
(2022/12/30 01:52:07)

  この記事は このアドレス で表示できます。




 
Cool Shot! Ver. 4.1