190番のスレッド表示
投稿 戻る HOME
[190] DR750のクラッチ(かつぼん 2021/12/15 13:30:42
DR650SEのクラッチ板はDR750のクラッチ板を
流用したものですね。
"44B"はDR750がオリジナルです。

クラッチバスケットも同じくです。

乾燥重量175kg、50psのDR750のクラッチならば
丈夫で安心ですね。

【訂正歴】
最初、DR800S、と書いていましたが、DR800Sは"45B"でした。
なお、DR800SもDR750のクラッチ板、クラッチバスケットを流用してます。



Click:
返信
[190-1] おはようございます (シムス 2021/12/19 04:17:19)
交換したクラッチがやっと馴染んできた様です。交換後約200キロ走行しました。やっぱり朝イチの時はクラッチ握って1速でガツンとします。その後暖気が進むとたまにガツンと言いますが余り音なくスムーズです。クラッチワイヤーの油切れか重いです。新品のクラッチワイヤーが前オーナー様から貰ったのがあるのでそろそろ取り替えても良いのかと…。それとも556で誤魔化すか?です。
今日も実家にてタイヤ、インシュレーター、キャブの番手変更予定です。クラッチ交換前にワコーズのフェーエルワン入れたらほんの少しアクセルを開けた状態で走るとにギクシャクして乗りにくくなりました。あれから2回給油で15リッターは燃料変わったけどなんか調子イマイチに…。んー、フェーエルワンのインプレで入れた直後からアクセルが軽いとか、エンジンの回りが良いとか有りますが、あれって有り得んと思うのですが…、あくまで洗浄剤の難燃性の液体を燃料に入れてるのだから吹きや、加速が伸びる事は無いと思いますが…。よっぽど燃料ラインが汚れてたり、カーボンがゴリゴリになってたのが綺麗になってその辺がスムーズになったのかと思えば良いのかと?ただ添加直後からはあり得ないかなぁと…。

とりあえずニードルクリップをどちらか一つ上がるか、下げるかで考えてみます!後のアクセルワークは異常が無いです。ほんの僅か開けた状態での走行がダメな感じです。
返信
[190-2] 今日の作業 (シムス 2021/12/19 19:52:31)
朝8時位から40キロ先の実家へ。半分手前から雨、雪とビシャビシャに…ボタ雪がヘルメットにまとわりつき、中は曇るしほぼ何も見えなくて…途中で止まってタオルで拭き拭き…。松山は雨降ってなくカッパも持って行ってないのでズボンも濡れ濡れ…実家に着きまずは乾燥機と自分の乾燥から始まってインシュレーターの交換、このネジが固着して回らないので、父親と一緒に破壊して何とか交換完了、ついでにメインとパイロットを150と22.5に、クリップを一段下げて8段あるの真ん中4段目に、帰りにほんの僅かのアクセルはだいぶ良くなってました。まだ少ししゃくる感じ残ってますが、範囲内。
それとタイヤ交換中にフロントタイヤ外した状態でバイクが転倒…荷台に置いてたパーツ、ボルト類が吹っ飛んで大変な事に…1人だったので起こすも大変、探すも大変…。クラッチワイヤーも新品に交換しましたが取り回し位置を色々考えるも、メーターが邪魔、結局ほぼ同じ位置を通しますが若干レバーに付くところがスムーズにならない。だいぶ軽くはなりました。潤滑油も取り付け前に流し込んで付けました。最後にリアタイヤの交換ついでにハブダンパーも新品にしました。若干だけ摩耗してました。ハブダンパーって何万キロ位で交換なんでしょうか?乗り方にもよると思いますが、かつぼん様はどの程度で交換されてますか?あとリムバンドの代わりにアルミテープみたいなのがリムバンド代わりに貼って有りました。初めて見たのですがコレって純正?何でしょうか?
タイヤは高速で160キロ迄回しましたがブレ無く安心しました。ただ、風を受けてそれ以上は怖くて出せません。真っ暗ですし…💦
返信
[190-3] 寒いですね (かつぼん 2021/12/20 16:00:08
シムスさん、こんにちは。
金曜の夜から日曜まで、かなり寒かったですね。
こちらはみぞれが少し降りました。朝方、雪がチラついてたそうです。
寒いのはこれからですね。今週はマシみたいですがまた土・日は
寒いようです。

DR650、クラッチの切れが悪いんでしょうかね。
私のもエンジンが冷えている時にニュートラルから1速に入れると
ガツンとかなりのショックがあります。新車の時はどうだったか忘れて
しまいました。でも今ほどひどくはなかったような(走行4万2千kkm、
クラッチ板は新車から交換したことなし)。
DR-Z400は、冷えてても全くショックがありません。これはこの前、
交換したばっかりですが、交換する前どうだったか、これまた記憶が
ありません(少しはショックはあったような?)。ははは、トシですね。

リアハブのダンパーは一度交換しています。2万kmぐらいの時かな。
これは交換前後でほとんど差はなかったです。マニュアルでは
「チェックしてdefectがあればセットで交換」とだけ書いてあります
(走行距離は関係ないみたいです)。defect=欠陥

ダンパーを新品にしたら、「ガツン」はいくらかマシになるかも
しれませんね。どうでした?

リムバンドは普通ゴムのベルトですね。アルミテープは見たことないです。
DR650SEの純正もゴムのベルトでしたよ。

リム打ちした時、スポークのニップルがチューブに当たって
パンクしないように、チューブとホイールの間に入れるものですから
(そもそもニップルがチューブに直接当たるのはヨロシクない)
ゴムがいいはずです。

ホイール外していて倒してしまうと1人では起こせないですね。
倒れたままホイールを取り付けて、起こすしかありませんよね
(DRの前に乗っていたXR650Lで経験済み。リア外して、何か
部品が足りなくてそのまま立てておいたら、次の日、風?で
ひっくり返っていました)。


返信
[190-4] ガツン無くなりました! (シムス 2021/12/20 19:36:22)
昨日の交換でクラッチワイヤー新品にしてハブダンパーは余りチビも無くまた再使用可能な範囲でした。とりあえず予備で取ってます。クラッチの軽さは約半分は解消されてほぼスカスカ感です。潤滑油も効いていると思います。あとガツンは最初の1速の時にチビっという位でいい感じですよ〜!
昨日の燃費は一般道70キロ、高速15キロ走って4.35リッター入ってリッター20キロ位まで回復しました!うち高速はバリバリ飛ばしてです💦かなり良いのですがやはり微妙にアクセル開けた状態で走るとギクシャクする時があります。ほんの5ミリ程度の開け方です。これ以外は至ってスムーズです。リアのスプロケットがそろそろ交換時期かなぁって思います。まぁ次はチェーンと前後のスプロケット交換しようかと思います。アルミの社外か純正か?それとも520コンバートもと…520の110リンクは前にセロー250を520コンバートしようかと購入してるのが有るのですが520にする時はリンク数が幾つ位で足りるのでしょうか?かつぼん様は520にコンバートされてますよね?オススメの歯数は何かあるでしょうか?実際セローの時はかなり低速に振ってました。坂道で失速したくなかったのと、逆に坂道でも加速する様に…。ただ大型排気量なので純正のギヤ比、XF650のギヤ比で十分かと思いますが…。悩みます😅
返信
[190-5] 私のDR650のクラッチ (かつぼん 2021/12/22 08:24:33
やっぱりフィーリングはかなり良くなるようですね>クラッチ
私もワイヤーもいっしょに交換することにします。

今日、意識して確認しました。
クラッチから手を離した状態を100%、
思いっきり握った状態を0%として、、、

95%で切れるように遊び調整しています。

クラッチを握って(0%)から離していくと
60%ぐらいから半クラになります。
思っているよりも早く半クラになる
(思ったよりも早く車体が進み始める)ので
ちょっとこわいです。

この前、T字路の突き当りで一旦停止して
左折しようとしたら(クルマが右方向から来てたので
やや急いで発進したら)、リアが滑ってコケそうに
なりました。

やっぱりキレが悪いようです。

20分走っても、アイドリング回転で、ニュートラルから
1速に入れると軽くガチャンとショックがあります
(エンジンが冷えている時よりはマシですが)。

チェーンの件は新スレに書きました。


返信
戻る HOME
Cool Shot! Ver. 4.1 CoolandCool