[622] ステムの違和感 ノリクン 

皆様大変ご無沙汰しております。
私のDR650SE H7年式 豪州仕様ですが、最近ステム周りからのフィーリングの違和感が消えずに困っていました。
例えば土手等の急坂を登り、フロント周りが軽くなった状態から上りきったところでブレーキを掛け急激にフロントに加重されたときなどにステムからカックンという軽くガタが出ているような感覚が伝わってくるので、ステムナットの増し締めが必要と考えステムの重さを見ながら約1/8回転程締めこんで見ました。
結果カックンという症状は消えたのですが今度はどこかで引っ掛かるということはないのですが私の好みから言うとややハンドリングが重く、またアクセルを戻したときにごく軽い振られが発生するようになってしまいました。
その後もステムナットを緩めたり締めこんだりしたのですがどうにもしっくりくる位置が無く、以前某バイク屋でスズキ車は車種によってはリヤサスのリンク周りのベアリングがほとんどグリスがついていない状態で組まれていると聞いたこともあって一度ステム周りをばらしてみることにしました。
ばらしと組み付けで数時間かかることは予想されまた野外での作業となるので天気の良い休日の朝から作業を開始し シート タンク ライトカウル ブレーキキャリパー を取り外しここでフロントをジャッキアップして フロントホイール フロントフォーク ハンドル トップブリッジ アンダーブラケット を取り外しやっと上下のステムベアリングとご対面したわけですが
上側つまりトップブリッジ下のベアリングはからからに乾いて全くグリス気無し、下側は多少グリスが付着しているもののこれで河川敷で飛んだりはねたりといっても最大でも3〜4mですがしていたことを考えるとぞっとするレベルです
当然グリスをこれでもかというほどテーパーローラーベアリングのローラーを一本ずつ廻しながら押し込んでゆきレースのほうを確認したところ傷等は無かったのでばらしたときの逆の手順で組み込み調整を行い完成となりました
試走をしたところハンドリングが軽いのにまったくガタが出ず軽い振られもきれいに消えていました。
ちなみにグリスは以前リヤサスリンク周りを全バラしてグリスアップしたときに使い非常にフィーリングの良かったスーパーゾイルグリスを今回も使っています。
しかしこのステムベアリングのグリス新車で買って約半年で1回も高圧洗車をせずに抜け落ちてしまったとも思えず元から殆どついていなかったのでは・・・
これって私のだけなのでしょうか

 
(2008/03/08 13:54:58)

[622-1] 参考になります。 テキ

XR650Rもベアリングのグリスはほとんどついていないそうで、ヘッド周りのグリスアップは購入後の定番メンテらしいですね。
DRもそうなんですねぇ。私はまだやってないですけど、今度気合入れてばらしてみようかなぁ。
(2008/03/08 15:13:27)

[622-2] グリス しん

650の時は半年1万kmくらいでステムのグリスアップしたかな?
あまりグリス付いてなかったですね。
スイングアームのピボットとリヤのリンクも1.5万kmくらいでやりましたが、これもリンクの方はグリスあまりなかったですね。
今回400、とりあえず1000kmでステムやっておきました。
思ったよりグリス付いてました。
昨日、ピボットとリンクやりました。(走行2000kmくらい)
リンクの方、やっぱりあまりグリスなかった…(-_-;)
(2008/03/09 06:23:05)

[622-3] カクカク カモちん

ステムの締込み量は、【1/4〜1/2回転緩め】ですね。
その状態からのカクカク感はおそらくブレーキキャリパーのクリアランスのカクカクだと推察します。
現に私はその調整範囲で今迄(99〜06年型)まで問題無く来てます。
しかしそれには、ノリクンさんの仰るとおり、ベアリングのグリスアップを行っての場合です。

私は新車を購入した際、必ずと言っていいほど、慣らし運転終了後の車体に関するベアリング関係をグリスアップしています。 そして今迄キチンと充当されていた試しは有りませんでした。

しんさんの言われているグリスアップされてたのは国内向けだからなのでしょうか?
聞いた話によると、メーカーから下ろされてそのまま出荷する国内販売店に比べて、海外では、販売店で一度全バラにして組み直すのが慣例になっていて、メーカー側もそれに甘んじているから、それほど密にグリスアップなどの処理をしていないと聞きました。
それ故に、販売価格が下げられている節もうかがえますね。
ホンダ車の様に初めから高価格で販売している車両は、メーカー側でその辺りを処理しているからなのでしょうかね〜??

※スーパーゾイルグリス:わたしも使用したとき良いフィーリングを得ました。
但し気をつけなければいけないなぁ〜と思った事柄があります。
水蒸気とクリアランスの大きい場合、グリスの乳化と流出が激しく、ガタが出やすいです。
1000qを目安に再度締込みの調整と、水に強いタイプのグリスを塗りなおすなどの処置をしておいた方が無難です。
特にステム側は、泥や雨天時の跳ね上げの水がエンジンに掛かって水滴より細かい水蒸気になってベアリングに侵入するようです。

最後に。逆車の車両は新車時に各部の閉め直し、グリスアップを行うべし!ノリクンさんだけにあらずです…。

(2008/03/09 18:41:18)

[622-4] グリスアップ かつぼん

ほえ〜、そうなんですか。今度の休みの日に晴れていたら早速グリスアップします。9000kmぐらい走りました。雨の中の走行は一度きりです。リアのリンクもですね。無精なので安物のリチウムグリスでいきます。けっこういろいろ外さないといけませんねぇ。前・後ろは一度にはできないかも。 (2008/03/10 11:15:05)

[622-5] どうせバラすなら テキ

`自分も今日グリスアップしようと思ってたんですけど、
→どうせフォーク外すなら、フォークオイルも換えたいな。
→それならフォークスプリングとカートリッジエミュレータも同時に入れたいな。
→予算がないので、当面保留...
という悪循環になってしまいました...
(2008/03/10 11:43:16)

[622-6] フォークオイルの交換 かつぼん

フォークオイルの交換なら、フロントタイヤを外して、クランプを緩めればフォークは抜けますね。これは大した作業ではありません。

三つ又取ってグリスアップする場合、さらにフェンダー・ライト周り・ハンドルも外さないといけないですから工数はかなり増えます。
(2008/03/10 14:13:30)

[622-7] そう言えば・・・ サル吉

そう言えば、ステムのグリス切れって前兆がなく、イキナリきますもんね。
定期的にグリスアップか、ステムベアリングの打ち換えが必要ですね。
(2008/03/10 20:22:29)

[622-8] 不安ですね とろろ

無断でリンク貼り
[ココをClick]
こういうのはメーカーor販売店、どっちの仕事なんでしょうか。
自分でやれってことなのかな。
2008/03/14 19:52:42

  この記事は このアドレス で表示できます。

[ TOP ] [ HOME ]
Cool Shot! Ver. 4.1