[770] タペット調整のススメ カモちん 

タペット調整に関して、テキサスさんのスレッド【[769] ベスラ・ブレーキパッド 】に少し書き込みましたが、ここでも少し触れておこうと思い、書き込ませて頂きます。

調整を施したら良い事尽くめです。これだけは言えます。
【[769] ベスラ・ブレーキパッド 】の中で言ってた“コツ”と言うのはそれ程大した事では無いのです。
自分で整備される方なら必ずやってるであろうことなのですが一応発表いたしますぅ〜♪

例えば私の場合。。。 IN 0.1mm  OUT 0.2mm

勿論調整の際、シックネスゲージを自分の合わせたい数値に合わせて調整締め込みます。
調整後、シックネスゲージの先程の数値に0.01mm足してやります。
そうして、先程合わせた隙間に差し込んでいきます。
あ〜ら不思議!入っちゃいます。
そのネジには締めこんだ際にそうした誤差が生じるネジなのでしょう。(製造段階でのねじ切り位置)
その個所は、合わせたい隙間の数値より、0.01少なくゲージを合わせて調整。
で、本来合わせたい数値にゲージを戻し差し込みます。
キュキュッと多少の抵抗感を伴いながら挿入できれば、また0.01mm多い数値のゲージを差込。
入らなければ、OK。

こんな感じです。
簡単ですね。

工具自体安い物なので、購入してみて自分の好みにしてみると色々な変化を感じられて楽しいですし、違いを体感できて今後の指標になり易いですね。



(2009/12/05 21:10:39)

[770-1] 追記 カモちん

前スレで説明したのは、「一回こっきりの調整で納得してはいけないよ」と言う意味です。
「調整したのに良くならないじゃないか!」という苦情?を“かわす”為のもので御座います(笑)

以前わたしが調整した際の感想です。
先ずは規定値の数値です。

IN  0.08 〜 0.13 mm

OUT 0.17 〜 0.22 mm

です。

今回私が調整した数値は前記の通り、【IN 0.10 OUT 0.20】ですが、この辺りが丁度適当かな?と思えます。
「以下、上記数値参照」

1:最小値で試した時の最高速は、むうわkm/h。 0発進ではエンストが多く、トルク感薄くアイドリング不安定。 高速巡航の際(速めの車の流れ)は燃費16km。(90km/h定速では20km) エンジン音は静か。

2:中間値では最高速が、ぬゆわkm/hに向上。0発進ではトルク感があり、エンストの不安解消。アイドリングも安定し力強さを感じながらもエンジン音は静か。ケチケチというロッカーアームの音が分かる程度。高速巡航燃費は24km前後。(90km/h定速では28km)

3:最大値では0発進は変わらず。兎に角タペットの打音が酷く、速攻で中間値に戻す。よって燃費&最高速は未計測。

当時は“コツ”を使ってなかったので、本当に狙い通りの数値になってたかは不明ながら、概ね1・2・3については正解と思います。

私的には、バランスを考え、IN 0.11にしたかったのですがゲージの組み合わせが上手くいかず(差込の際薄い1枚がベロ〜ンとめくれる…) 上記の数値になりました。。。
(2009/12/05 21:41:20)

[770-2] 開き気味 カモちん

調整は、開き気味の方に合わせる方が良いかと思います。

吸気バルブのリフト量が少ない方が、「ピストン下降の際引き込む空気の流速が上がり、40mmという口径の大きなキャブレターの遅くなりがちな流速をアップさせるのかなぁ〜?んでGASの吸出しも多くなるのかなぁ〜?」と勝手に想像しております。

吸気・排気両バルブが閉じ合ってる時間も長くなり、充填の後の爆発膨張効率も向上し、トルクアップ、加えて燃費の向上も得られるのかなぁ〜?と考えてる最中です。
 
 ※閉じ合ってるというよりも、お互いのバルブが開き合うオーバーラップの時間を出来るだけ短縮してやると言う方が正しいかも知れませんね。
(2009/12/05 21:52:36)

[770-3] ハイカムの場合 テルちゃん

カモちんさん、DRスーパーモタードのことですが、12,000kmの時にタペット調整をしました。

ハイカムを付けていることもあって、調整をどのくらいにしたらいいかモトマップのお店でアドバイスしてもらい
IN 0.1mm  OUT 0.2mm としました。

カモちんさんの調整値と同じになっていますが、ハイカムだからといって特別変えることはないんでしょうか。

その後の走行で特に(不具合など)感じることは無いのですが、ご意見いただけるとありがたいです。




(2009/12/06 09:24:09)

[770-4] 結果から申し上げれば… カモちん

特別変える必要は無いと言えます。

今夜は書き込みに気付くのが遅かったため、詳しくはまた改めてお返事します。

タペットの調整は、語弊を招くのを恐れず言うと
“バルブの開く時間を調整する”
と思っていただければ良いと思います。
ハイカムは、短時間で出来るだけ多く混合気を吸い込むための物ですから、点火や排気のタイミングを考えれば、ノーマルで丁度良いところの頂点位置と同じにすればよいとも考えられると思います。
(2009/12/06 22:07:55)

[770-5] 私もやりました テキサス

私はIN 0.1、Out 0.22で調整したような気がします...。
圧縮が上がったようなフィーリング。ただしタペット音は気になる程してますが...。
でもひょっとしたら、カモちん法によると0.23ミリ開いているかもしれません。そのうちチェックしよう...。

ハイカムはアナザー号に投入しましたが、取説にクリアランスが書かれてましたよ。結局ノーマルの中間値と一緒でしたが。
(2009/12/07 12:48:10)

[770-6] 最後っ屁 テキサス

タペットひょっとしたらEXT側0.23ミリ開いたままの状態なんですが、エンジンを切ると8割の確率でエンジンが止まった後プスっと最後っ屁をする事に気づきました。
タペットでしょうか、バルブでしょうか...?
(2010/02/07 09:41:38)

  この記事は このアドレス で表示できます。

[ TOP ] [ HOME ]
Cool Shot! Ver. 4.1