現在 10件/1ページ 
327950

 この掲示板の過去スレ検索  サイトメニューへ戻る


クイックアクセス

[755] サーキット走行の感想 (10)  [757] TurboCity.comのサイ ... (15)  [735] モタードその後 (24)  [743] ノーマルキャブレター ... (15)  [746] パニア完成 (18)  [754] パーツリスト (1)  [738] バッテリー上がり (29)  [689] 米国部品一括購入 (73)  [740] どなたか教えて下さい (19)  [751] 純正エンジンガードを ... (9)  



  [755] サーキット走行の感想 GP 

お久しぶりでございます。GPでございます。
10月9〜10日に福島県二本松にありますエビスサーキットを走った感想を
書きたいと思います。
仕様
・ダイヤはミシュラン サイズはノーマル
・フロントフォークを20mm突き上げ
・保安部品の取り外し
・マフラーはスーパートラップ
・フロントのブレーキロータとパッドを新品に交換
・リアスプロケットを39丁に交換(特注 サンスター製)

9日は176周(DR650 8割 GSX750E 2割)10日は周回数はわかりません。
2日間での自己ベストは1分19秒でした。

ホームストレート(145km)でのつっこみは他のバイクと引けをとりません。
第3コーナーの登りから下りの裏ストレートもトルクがあるおかげで
135km出ました。

軽くてトルクがあるDRはほぼノーマルでしたが楽しめました。
このバイクは、林道もサーキットも走れる凄いマシンだと思います。
(2009/10/16 21:57:31)

[755-1] 唐突ですが すぴ

GP様
初めまして。すぴと申します。

実は近々?サーキットを走行したいと考えております。
きっかけは、ツーリングの仲間内である人間が「DRってサーキットに持ち込めばかなり速いと思いますよ。」の一言でした。
そのツーリング仲間のメンバーは殆ど空冷・水冷4発(Z系改やZXR、XJR系)ばかりで、数名は国際A級もいますが、正直DRでは高速に入るとあっという間に「すぴは居なかった事」になってしまい、最近はその仲間達と疎遠になってしまいました。(DRの悪口を言う輩もいますしね。)
しかし捨てる神あれば拾う神ありで、その仲間の一人が前記の事を言ってくれました。(その人間も元レーサーで、今もスポーツ走行でサーキットを走っている。)

で、一応コースは自分の県内にある全長1200mのミニサーキットですが、何ゆえサーキットは20数年ぶりなのでチョイとご質問ですが、タイヤは何を履かれていたのでしょうか?
現在私の車両はシラックを履いております。

お手数ですが何卒宜しくお願い致します。
2009/10/17 15:05:44

[755-2] すぴ様へ GP

タイヤはミシュランのシラックです。ノーマルサイズです。
けっこう寝かし込んでも安定しておりました。
すぴさんもサーキットで楽しんで下さいね。
(2009/10/18 16:01:24)

[755-3] GP様 すぴ

ありがとうございました。
ちなみに私の車両は後輪130−80−17です。
(2009/10/18 18:28:04)

[755-4] なかなか カモちん

GPさん>楽しんでおられるご様子♪ 一見か細く見えて意外と懐は深いと思いますぅ♪
ところで、スプロケットをサンスターで特注された見たいですね!?
方法を教えて頂けませんか?

今別スレッドで、テルちゃんさんがスプロケットの事で悩んでおられるようなので、ご提案よろしくお願いいたします!!
(2009/10/18 20:41:31)

[755-5] スプロケットについて GP

回答が遅れまして申し訳ありません。
私の勘違いでして、サンスターではなく
アファムでした。(汗)
アファムのHPをご確認下さいね。
[ココをClick]
(2009/11/01 05:21:21)

[755-6] スプロケについて テルちゃん

GP様

スプロケットの情報ありがとうございました。

サンスターでは「特注対応はしていません」という返事でしたので、送ったメールの内容があまりにひどかったので冷たい?対応だったのかと心配していました。(自分としては失礼な文面でなかったと思っています。笑)

アファムの特注対応も一つの選択肢として考えたいと思います。
とりあえず、今回テキサスさんの「プチ米国パーツ共同調達」で、16丁のドライブスプロケをお願いしようと考えているので、その後にアファム、ISA等からドリブンスプロケの44丁を選んでいきたいと思います。
(2009/11/03 08:21:30)

[755-7] その後いかがですか? GP

すぴさんへ

サーキット走行会がいかがでしたか?
けっこういいペースで走れたのではないでしょうか?

私の場合、タイヤの溝はたくさん残っていましたが途中で
滑りだしはじめました。もう交換するしかありませんね。

でも滑っても安心して攻められるのがDRなんです。
これからもサーキットをガンガン走って下さいね。
(2009/11/03 11:49:36)

[755-8] スプロケットについて GP

テルちゃんさんへ

勘違いしていてスイマセン(汗)
アファムのスプロケットはとてもいいです。
仕上がりもいいし、おかげでサーキットでは
以前よりタイムが上がりましたよ。
(2009/11/03 11:52:01)

[755-9] GP様 すぴ

申し訳ありません。
あれから新型インフルエンザやら、長男の交通事故、あと現在は私が原因不明の湿疹にやられておりましてまだ走っておりません。

落ち着いたら結果報告致しますね。
(2009/11/06 18:52:22)

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [757] TurboCity.comのサイドバッグ用キャリア かつぼん 

最近忙しく、取り付ける時間がなかなか取れなかったのですがやっとできました。

右側はマフラーがあるのでギリギリマフラーから逃げるようになっています。
左側にはマフラーはないのですが、左右対称になるようになっていて、かなり幅が広いです。
2009/10/24 16:45:15

[757-1] その2 かつぼん

  (2009/10/24 16:18:48)

[757-2] その3 かつぼん

前方の高さが減るようになっています。
2009/10/24 16:46:40

[757-3] その4 かつぼん

けっこうゴチャゴチャとパイプが付いています。ゴムヒモをかけるには困らないですね。
2009/10/24 16:47:58

[757-4] その5 かつぼん

キャリアに合うようなバッグを探しました。 (2009/10/24 16:21:28)

[757-5] その6 かつぼん

ちょっと傾いていますね。仮付けなのです。

シートの高さとバッグの上面はほぼ「ツライチ」になります。
工具やエアポンプをこのバッグに入れるとかなり重心が低くなりそうです。

バッグを探す方がたいへんでした。
サイドバッグとは、左右のバッグを繋いでシートに固定するのが一般的な取り付け方ですよね。私の買ったものもそういう構造なのですが、左右を分離しても使えそうなものを選び、現車で取り付けられるか確認して買いました。分離できないと、キャリアの幅が相当広いので(58cmあります)、取り付けられません。OXFORDのOF602(青)というバッグで、両方で最大65Lの容量です。OF600(黒)・OF601(赤)・OF605(白)という色違いがあります。65Lというは横に広げた場合で、スリヌケをする時に邪魔ですので広げずに使う予定です。もう一回り小さいOF500〜OF509も付きそうでした(最大で45L。こちらは黄色もあります)。
2009/10/25 07:14:31

[757-6] その7 かつぼん

キャリアは、このネジと、、、 2009/10/24 17:03:27

[757-7] その8 かつぼん

このネジで止まっています。ホントはこのネジの両側に2本、ネジを増設するように指示があります。

水平部のキャリアは幅広で、ここにもいろいろ積めますね。
2009/10/24 17:03:55

[757-8] おまけ かつぼん

キャリアをプチプチにくるんだままほったらかしていたら、ネコの隠れ家になっていました。 (2009/10/24 16:57:57)

[757-9] ニャコ様 テキサス

そういえばターボシティさんのサイトでラックに合うバッグも販売していたと思います。
バックの種類にあわせて、ラックも3種類あったと記憶しています。

それにしても、最後のニャコ様の写真が一番和んだりして...。
(2009/10/25 04:53:18)

[757-10] バッグの選定 かつぼん

テキサスさん、おはようございます。その節はたいへんご無礼をいたしました。申し訳ございませんでした。

ラックとバッグをセットで買うのが確実ですね。ラックに合うバッグを探すのにちょっと苦労しました。バイク用のサイドバッグはショップにあまり売っていませんでした。1本サスですと安定しないからでしょうか。わざわざラックを付ける人も少ないのでしょう。サドルシートの上に付けるでっかいバッグかタンクバッグが主流のようです。サドルシートの上に積むのは重心が高くなって特にオフロード走行にはかなり影響があります。

自転車用も検討しました。自転車は元々車体が軽いですので重心を高くしないよう、キャンピングタイプ用にラックが売られています。前後の車輪の中心付近のかなり下の方に付きます。これは左右が完全に分離するので最適なのですが、自転車のラックのパイプは細く、うまく付かないようです。大抵、パイプ径の指定は6〜12mmとなっています。TurboCityのは実測で12.9mmぐらいありました。おそらく1/2インチに塗装分でそうなるのでしょう。

自転車用はプラスチックでパッチンと止められる構造なのでかなり便利そうなのですが、プラスチック製のため融通が利かないかな、とあきらめました。それと自転車用はポケットが少なく、バイク用の方が機能性は高いです。たぶん、風圧を受けることに関してもやはりバイク用の方が良いと考えました。

悪ニャンコはプチプチも囓って(引っ掻いて?)ボロボロにしていました。
(2009/10/26 08:59:36)

[757-11] ハンドリングは? トラ

かつぼんさん、こんばんは。

まで試して無いかもしれませんが、フル積載のハンドリングは
如何でしょうか?

私もパニア導入で多少なりとも影響があるような気がするのですが。
是非、感想を教えて下さい。

おまけの、おまけ。
我が家に昔いましたニャン子です。
整備中によくお手伝いをしてくれました。
コンデンサー咥えて外出(無くなった)にはまいりましたが…
(2009/10/27 22:13:43)

[757-12] ニャンコにワンコ、手伝う?邪魔する? かつぼん

トラさん、おはようございます。

まだパニアラックを実用にしていませんのでわかりません。また今度レポートします。ラックそのものもかなり重いですから、やはり何らかのハンドリングに影響はあるでしょう。私は鈍感なのでわからないかも。

横に出っ張るので、試乗中にスリ抜けしている際に、ラックの左側をガードレールに擦りつけてしまいました。

ニャン子クン、シートの上にちょこんと座ってかわいいですね。バイクはW1でしょうか。写真が大きくならなくてよく見えませんが、、、OHCのCB750Fにも見えますが自信無し。

私は高校生の時、ワンコを飼っていまして、犬小屋の近くでバイクを整備していると、ドライバーをワンコにパクられまして、ドライバーの柄が歯形だらけになりました。木でできた柄です。今もそのドライバーを持っています(30年も前なのに)。
(2009/10/28 08:49:36)

[757-13] トラ様 すぴ

W3かな?
カラーリングとステップ周りからして判断。フロントブレーキを見れば分かるのだけど・・・
右側のステップにあるレバーが「フットブレーキ」っぽいのでW1SA以降なのは分かりますが・・・
2009/10/28 20:39:22

[757-14] お答えします トラ

かつぼんさん、すぴさん

1972年製、kawasaki W1SAです。
現在は手元にありませんが、北海ツーもノントラブルで3000km走ったこともあります。

秘蔵お宝の、1967年製W2SSは現在もあります。

写真はクッチャロ湖です。
(2009/10/28 20:53:28)

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [735] モタードその後 カモちん 

モタード化を施してから、5000kmを超えました。で、その後の報告です

結局のところ、フロントの油面は、124mmで落ち着いちゃいました。
ギャップも前後バランス良く吸収してくれるようになりました。

トータルでは購入後から10000kmを超えたのでステムをグリスアップしようとしたら、下のナットがえらいユルユルでした。
ベアリングもカラカラ…。 ユルユルの割にはハンドルの切れが固かった。
グリスをグングン吸い込んだベアリングを装着、下のナットは手締めでOKなのに、その後特殊工具で増し締めして失敗。
キツイステムダンパーを装着したように、高速でヨーイングしてました。。。。で、増し締め分緩めました。
新車時から“ぬふわ”km/hでヨーイングしてました
「原因」 カラカラのベアリングでハンドルに負荷が掛かってた。
ステムグリスアップしたものの、同じく“ぬふわ”km/hでヨーイング発生
「原因」 ステムの締め過ぎでハンドルに負荷が掛かってた。

ステムの締め込みを適正にしてからは今のところ“ぬおう”km/hまでは大丈夫だった。

高速でハンドルがブレル方は、ステム周りを見直すのも手ですね♪


(2009/07/29 21:43:19)

[735-1] 乗り方? カモちん

【タイヤ】
グリップ抜群の「パイロットロード2」5000kmを越えた段階で、タイヤは7〜8部山位!!これは凄い!
これからは心を入れ替え(??)たら、30000kmは保つか!?
【乗車姿勢】
乗り方は意外とオフ乗りではダメみたい。
気分の良いコーナーでは、大体がリーンウィズ。
極小回転では勿論かなりのリーンアウト。でないとフロントが落ち着かない。
高速コーナーでは、時にリーンイン。でないと長い足(勿論私のことでは無い…)が伸び上がろうとしてフワつく方向に…。

とま、お気付きでしょうが、様々なシーンで概ね、お尻がシートから左右に動かず、上体が動くみたいです。
前後に関しては、それなりです。が、コーナーリングでタンクまで移動する事は有りませんでした。
中央付近に座ったままが多かったように思います。
ともかく、細々した道が楽しくて堪りません。

【スプロケット】
トータルで遊ぶなら、リアスプロケは42丁位が加速するスピードや、そこから続く最高速まで乗りが良かったと思います。雨天時のコントロール性も良かったと思います。
41丁だと、速度の割にエンジン回転が低すぎるので、滑り出したら、一般レベルでは無理。「何とかしよう」より「グリップするまで待とう」な感じです。

※テクに自信が有り、「最高速は低くて良い!俺は絶えず滑っていたいんだ!」という方は最低でも43丁以上は必要でしょう。
チェーンの駒数を増やして44〜45丁位放り込んでも良いでしょうね♪(だとしたらアルミか…)


2009/07/30 22:07:20

[735-2] でへへ カモちん

乗り方などと偉そうに書き込みましたが、私なりの体格とサスセッティング上での感想ですので、その辺誤解無き様お願いします。

結局言いたかったのは、
“余り移動しないお尻の位置”や“大きなアクションを必要としない”
ということです。
普通の乗車姿勢で、特に何するわけでもなく十分早く走れます。

『身体を多く動かさない』これって、すぐに疲れる中年ライダーにはとても嬉しい事なんじゃないかな〜。。。ってなかんじで。
逆に体力に任せた若い人にはプラス、オーバーアクションで走らせれば更に速く走らせることが出来るんじゃないかとも思いました。
(2009/07/30 17:21:51)

[735-3] スプロケの調達 テル

カモちんさん、モタード化の書き込みずっとROMしておりました。(2ヶ月以上前の話ですが)
ノーマルのDRを知らないまま、スーパーモタードを楽しんでいましたが、カモちんさんのモタード化の書き込みを読むにつれ、自分のDRが何ともお金をかけていて、DRのネガを消して長所を引き出している極上品?だったのだと感心しておりました。

自分のモタードも手に入れてもう少しで1年を迎えるところで少々気になるところが出てきました。

まだまだ余裕はあるのですが、将来のことを見据えてスプロケの調達を考えておきたいと思っています。
自分のDRは現在ステルスのスプロケット(42丁、チェーンサイズは525)を使っているので、SV400用のが無いものかといろいろと探していましたが、メーカーラインナップに無い等の返答で、手に入れるのが難しいと感じています。
ただ、スーパーモタード作製の時にはどうやって手に入れているのか?というのが気になっています。

以前DOT−Nの方で、注文したがキャンセルとなった記事を読みましたが、ステルスのは手に入れられないのでしょうか?

ちなみに、カモちんさんは「[735]モタードその後」の中で、やはり42丁を使っているとの書き込みがありましたが、ホイールハブはDRのノーマルを利用している?のでDR用スプロケを使っているのでしょうか。

耐久性を考えると、アルミでは長持ちしないので良い方法がないものかと考えております。
(2009/10/12 18:38:26)

[735-4] 名前の間違い テルちゃん

テルでなく、テルちゃんです。
自分で自分の名前を間違えました。おまけに修正キーを入れ忘れて修正もできませんでした。
2009/10/12 18:53:55

[735-5] 遅いレスになりました… カモちん

テルちゃんさん>>お返事遅くなりました。

先ずスプロケットですが、ステルスに注文した際、当時はSV400(650)が現行モデルだったので発注はスムーズに出来ました。
しかしそれでも納期は約1年かかり、その間は旧SVの純正44丁(45?)を我慢して使ってました。

そんな経験から「減ってしまう前に…」と、2枚目を注文しました。今度は8ヶ月かかりました。

結局、1枚目を使い切る前に、モタードの足回りと2枚目の未使用も一緒にMRさんにお譲りしました。
なので現在、テルちゃんさんが使用されてるスプロケットは2枚目の方だと思います。
マメにメンテすれば5万キロは使えると思います(ホワイトルーブはイマイチ)
※ホワイトルーブを愛用されてる場合は、2〜3回の内、一回はエンジンオイルを注油します。
そのまま走行します。
チェーンに熱が入り、新しいルーブの浸透を阻害していた、頑固に固形化した油脂汚れが柔らかくなって出てくるので、ウエスで綺麗に拭き取り、後はご愛用のチェーンルーブを塗布すれば、かなり長持ちします(チェーン自身も)
チェーンクリーナーは、「安心です!」と言われても、やっぱりシールが心配なので私的にはエンジンオイルです。

やっと本題ですが、
ステルススプロケットは、輸入元の“ケンソー”に問い合わせて頂けましたでしょうか?

最新式の車両でなければ、当時の同排気量のスズキ車は殆ど同じだと思います。
「SVが無い」と言われれば、代用車種を探すしかないでしょうね。
RF400とかインパルス400とかの525サイズの車両で。

それでもダメなら、サンスターに直接問い合わせて、スチールのスプロケットを切ってもらいます。
多分、純正もサンスターなので受けてくれると思います。
(2009/10/13 21:43:39)

[735-6] 救われました トラ

カモちん様


私、長年チェーンメンテは(約30年)自己流ですが?

汚れ=灯油洗い(ドロドロ状態)

普通=ウエットオイル

注油=ドロドロでない場合は、チェーンが熱い状態で帰宅後直ぐに軽く拭き
   ウエットタイプを吹き付け。
   後日乗る前に拭く。

ドロドロ=灯油で洗う… これの是非は皆さん教えて下さい。


オフシーズン=ドライも使ってしまう。

ご意見よろしくお願いします。



(2009/10/13 22:10:55)

[735-7] スプロケの調達 テルちゃん

カモちんさん>お返事ありがとうございます。

ケンソーのHPを見たのですが、ステルスのスプロケットについては出ていない(見つけるのが下手なせい?)ようなので、(有)クールライドと「MOTOSALON OKA」の方に問い合わせてみました。
特に(有)クールライドの方は、「ほとんどのオン、オフ、レプリカ車両に対応」と書かれていましたので大丈夫だろうと思ってオーダーしたところ、「SV400はラインナップがない。SV650はあるが、丁数は45−49となっていて、42丁は無い。」との返答でした。

「MOTOSALON OKA」の方は、同様に「ラインナップにない。525サイズだとGSX−R600等と同じサイズだが、取り付けピッチが違う可能性がある。」との返答。

なので、当時の同排気量のスズキ車の中で丁数42の物を地道に探していくしかないですね。
ケンソーの方は、問い合わせをしていないので、聞いてみようと思います。

チェーン&スプロケの手入れは、チェーンクリーナーで汚れを落とした後、あまりこだわり無くチェーンルーブ(ホワイトルーブも使ってました)を塗布していました。(お恥ずかしい話です)
とっても参考になりました。ありがとうございます。
(2009/10/13 22:45:13)

[735-8] ステルスの場合 カモちん

好みの丁数を希望できるのがメリットなんですけどねぇ…(--;)
SV650用でも構わないので、「42で歯を切ってくれ」と言ったらいけるはずなのに…
実際そうして来たので。。。(謎)
(2009/10/14 22:21:29)

[735-9] 問い合わせの結果 テルちゃん

ケンソーの方に問い合わせしたところ、バックオーダーを大量に抱えているため現在は受注を受け付けていないとのことでした。

また、サンスターの方は、特注対応を行っていないとのことでした。

う〜ん、なかなかうまくいかないものです。
(有)クールライドの方に、ステルスで42で切ってもらえるように再度注文してみようと思います。

[ココをClick]
ヤフオクで、上記のようなのが出ていて落札してみようか迷っているところです。

(2009/10/14 23:06:49)

[735-10] サンスター カモちん

特注と言うよりは、スチールの鍛造で多少歯幅を薄くして、只のスチールよりかは軽量。
しかもアルミより高耐久性とう“製品”でした。
その品物の中に、サンスター指定の車種があり、更にそこにSVがあるかどうかですね。

アルミも悪くは無いと思います。
1年間の走行距離が1万キロ前後でしたら、取り合えず1年間はもつということですよね…(爆)

耐久性を除けば、スチールよりも良い面もあるので、ご自身の使い方やコストなどを鑑みて判断して頂くしかないですね。

ステルスが42で切ってくれたら言う事なしですが…

※ステルスの外周のスチール歯は、前メーカー共通で、各チェーンサイズごとに用意されてるみたいですね。
アルミで出来たインナーが各バイクメーカー違いが有るので、このデーターを確かステルスを作ってるイギリスのメーカーは持ってるはずです。否、持ってます。
ケンソーの方が問い合わせてくれて、スズキの大体の車種が登録されてます。

生憎DR650SE’96〜は在りませんでしたが…

トラさん>>チェーンの洗浄・注油方法は極個人的なもので、正しいとは保証できません。
言葉で言うならば、

チェーンルーブの粘性ゆえに、堆積したゴミや砂が、油脂と共に固形化して、新たなルーブを隙間に入れさせてくれません。
その為に、ルーブと違い粘性の低いエンジンオイルを注油し回転させる事で摩擦熱を起し、油脂を溶解。
その溶けた油脂汚れを拭き取り。
そのままだと乾いてしまうので、ローラーピンやプレート、シールにエンジンオイルが残ってる間に、チェーンルーブを吹き付けて馴染ませるのです。
隙間に残ったエンジンオイルが、水先案内ならぬ、油先案内となり、今まで届かなかった隙間の奥まで、チェ−ンルーブを浸透させてくれます。

前述では簡単に方法だけを書きましたが、要はこの様に“隅々までルーブを浸透させることが出来れば、至ってどのような方法でも構わない”と思ってます♪
(2009/10/15 20:13:27)

[735-11] 了解です。 トラ

カモちん様

エンジンオイル、その様な役割と、使用方法なのですね。
自分の読解力の無さでした(恥)

かの昔、CRC556の外箱潰れを、1ケース貰いチェーンの
汚れ落としに惜しみなく使っていましたが
あれは、大丈夫だったのかな?

○3○km/h位から、ヨーイング出るのです。
タイヤ(T63)?パニア?ご指摘ステムか悩んでいます。

>下ナット手締め…

素手???
またもや(恥)か、私。
(2009/10/17 02:21:19)

[735-12] トラさん カモちん

以前、ミシェランのT63を装着していた際は、○4○km/hで恐い位にヨーイングを起してました。
ステムを自由に動く程度に締めるのは勿論なのですが、フロントタイヤを装着する際、
フロントホイールのアクスルシャフトを“シッカリ”と締め付けると多少収まりました。
T63のように、ブロックが高く柔らかいと直進に不安定さはあると思いますが、その様な作業で随分マシになると思いますよ?

※ゆるめた時に、“スッ…”とゆるむ様では締め込みが浅いです。

他にもあるかとは思いますが、手始めに簡単な部分から行うと良いかも知れませんね♪

そうそう、リアサスペンションが硬すぎるのも一因みたいです。
(2009/10/18 20:53:38)

[735-13] 問い合わせの結果(その後) テルちゃん

泣Nールライドの方に問い合わせた結果、ステルスのスプロケットの特注について以下のような答えが返ってきました。

特注でご希望の丁数を作るには、ミニマムオーダー数の設定があり、
最低12個発注しないと製作しないとのことでした。
また、特注の費用がプラスでかかるとのことで、
大変申し訳ございませんが、ご希望の42丁のご注文は承ることができません。

DOT−Nの方で、DR用を断念したように、自分の方も断念せざるを得ない感じです。
SV650用のアルミ製のスプロケを付けるのが、当面の現実的な対応策となりそうです。

残念
(2009/10/20 21:00:10)

[735-14] 本当にどうにもならないなら・・・ Buu猫(=^・^=)

自分ではやった事がないので、出来るかわかりませんが、ドライブスプロケット(エンジン側)をDR600の16歯にしたらどうでしょうか?
16歯であれば後は44〜45が相当するので見つかるのではないでしょうか?

なおDR600用は520です、またエンジン側が16歯が入る余裕があるか分かりません。
また、フレームのガイドローラーに当たりやすくなると思います。

DR650SEは極めて珍しい(なんかこればっかだな)大排気量車のくせに六角スプライン(普通大型車はインボリュードスプライン)で25mmと太いので、このシャフトに合うドライブスプロケットはスズキ純正では現在
27511-31D00(DR650SE:15歯525)
27511-14A01(DR600:16歯520)
の2つしかないようです。

けして他人には勧めませんが私は525チェーンに520のスプロケットを使ってしまうこともありますが、今までトラブルはありません。
ただ、やはり危険行為とは思いますので、もし行うなら自己責任でお願いいたします。

蛇足ですが、SV650や旧400cc4気筒のリヤスプロケットはボルトが10mmを5本PCD110mmインロー87mmで、最近のスズキのロードスポーツ(GSX-R750/600、GSR600など)の標準のボルトが5本PCD140mmインロー120とはぜんぜん違います。
(2009/10/20 23:42:47)

[735-15] スチール製で良ければ すぴ

確か北米・カナダ仕様は42丁のはず・・・
でも日本では入手が困難なので、今度のテキサス様一括購入でお願いしてみては?
自分の車両はカナダ仕様ですので確認出来ますが、今実は新型インフルエンザにやられているので治ったら確認します。(必死に書き込みました。)
2009/10/21 18:31:29

[735-16] なんとかしたい テルちゃん

Buu猫(=^・^=)さん>はじめまして、アドバイスありがとうございます。
究極?の裏技ですね。あくまでステルスのスプロケットにこだわる場合には、この方法しかないかもしれないですね。
ステルスのスプロケットは、見た目も格好いいし耐久性の方も持ちが良いようなので引き続き使いたい気持ちなのですが、「絶対にそれしか認めない。」とまでは考えていないので、現在のスプロケが減ってしまった時にアファームとかISAのを使ってみて不満だった時はこの方法を使わせていただこうと思います。

そうなる前に、ケンソーの方でオーダーの受付が再開されてSV650用のT42のスプロケが手に入るようになると最高なのですが。


すぴさん>はじめまして、アドバイスありがとうございます。
新型インフルエンザ発症中にも関わらず書き込みくださり感謝します。病気の早期治癒を心からお祈りしております。

文面から想像するに、なんとなく勘違いをされているような気がしております。
自分のDRはモタードにしておりまして、ホイールをSV400の物に換えております。
北米・カナダ仕様のSV650は42丁なのでしょうか。スチール製で良いので、もしそうであれば注文を考えたいと思います。

BANDIT400/LMNPR (90-94)
GSX400F (88-90)
GSX400 IMPULSE (94-)
GSXR400 (88-92)
RF400 (87-94)
等もSV650と共通の取り付けピッチとわかり、泣Nールライドの方にステルスのスプロケットについて再度問い合わせた結果、やはり45丁以上の物しかないとの返答でした。

現在のところ(お二人のアドバイスを受ける前)、アルミ製よりはジュラルミンの方が良いのかなと思い、ISAのSV650用を購入しようかと考えておりました。

とりあえず、まだ現在のスプロケが使える(後2万kmくらい?)ので、対策を考えていきたいと思います。
あまり悠長なことを言ってられないんですが、楽しみながら(半分やけくそ?)DRと付き合っていこうと思います。
なんと言っても、DRモタードは自分の使い方にぴったり合っていて楽しくて堪らないのです。(オフを走るテクも根性もないってのもありますが・・・。)
(2009/10/21 21:59:38)

[735-17] そうですね すぴ

テルちゃん様
貴殿の車両をよく把握していなかった為余計な書き込みをしてすみませんでした。

どうも最近自分の書き込みに関して指摘される事が多々あるのでこれからもう書き込みはしない事にしました。(あたしバカなので。)
2009/10/21 22:11:21

[735-18] とんでもないです テルちゃん

すぴさん>もう書き込みしないなんて言わないでください。お願いします。

オフ会に参加する機会がもてず、掲示板のみのお付き合いになっている自分にとって、メンバーの皆さんの様々な経験からのお話はとても勉強になることばかりで、DOT−Nはいろいろな価値観に触れられる貴重な場所であります。

すぴさんの今までの書き込み(「DR650SEスーパーモタード売ります」の時から)も、自分にとってはとても参考になるものでありました。
今乗っているDRは、そのDR650SEスーパーモタードそのものなのです。

顔も分からない私などにも真摯にアドバイスいただけるような方が書き込みしなくなるというのは、大きな損失だと思います。
私のことだけではないのかもしれないですが、気になさらないでいただければ幸いです。
(2009/10/21 22:36:07)

[735-19] こちらこそ申し訳ありませんでした すぴ

今やっと解熱剤が効いてきたのでまずは深くお詫び申し上げます。

そうですね、ネット上のやり取りでは中々上手く意思、情報が伝わらない事がありますので・・・ただ、今回の発言はテルちゃん様の書き込みが原因でないことを御理解願います。

日本語の勉強不足でした・・・

で、前言撤回致します。

これからも宜しくお願い致します。
(2009/10/21 23:49:04)

[735-20] 16丁 カモちん

テルちゃんさん>>レスが遅く、Buu猫(=^・^=)さんに先を越されましたが(笑)

私も、フロント16丁はどうかな?と思ってました。
これですと、SV650やその他の同サイズのノーマルスチールスプロケット (44はカウル付きで、45はネイキッド) をリアに装着して、現在と同じ減速比にする事が出来ると思ってました。

テキサスさんは本場の地の利を生かし(?)16丁を装着してブイブイ走ってるみたいです♪

実は私の手元にも16丁の525サイズDR650SE用が在ります。

以前テキサスさんとガエルネブーツと物々交換した際の物です。

今回もテキサスさんがプチ部品購入を画策してくださってるみたいなので、注文してみては如何でしょう?

ノーマルのリアスプロケットなら4万キロは使えるでしょうから、ステルスを待ってる間も十分使えるかと思いますよ。(入手もし易いし)
(2009/10/22 21:22:16)

[735-21] いただきます テルちゃん

カモちんさん>ありがとうございます。フロントの16丁がアメリカには存在するのですね。
Buu猫(=^・^=)さんからのDR600用の16丁(チェーンサイズ520)利用のアドバイスは、チェーンサイズの違いから最後の手段と考えておりましたが、525サイズの16丁が存在するとは知りませんでした。

それならば一気に解決できそうです。SV650用のステルスのスプロケット(45〜49丁)もそのまま使えそうです。SV650S(カウル付き)の44丁の方が良いのかな?

早速テキサスさんに伺ってみたいと思います。

(2009/10/22 22:22:45)

[735-22] その際は… カモちん

今現在のテルちゃんマシーン 15・42=2.800

フロントノーマル 15丁の場合
A)SV650 用リアスプロケ 15・45=3.000
B)SV650S用リアスプロケ 15・44=2.933
いずれにしても、減速比が大きすぎますね。

フロント16丁に換装 の場合
C)SV650 用リアスプロケ 16・45=2.812
D)SV650S用リアスプロケ 16・44=2.750
こちらだと、両方とも近似値です。

減速比の数値のみですと、現在のものに近いのは“C”の2.812ですね。

しかしながら、リアスプロケットがかなり大きくなるので、チェーンラインは、よりタイヤの外周に近い位置になりますね。
実質的に現在より加速は良くなりますが、頭打ちが早く、最高速度も落ちるでしょうね。

だとしたら、“D”の、2.750の方が今現在の状態に近い事になるかも知れませんね。

いずれに致しましても、周知の事とは思いますが、チェーンは110⇒112リンクに増やす必要は在ると思います。

(2009/10/22 22:52:18)

[735-23] 選ぶなら テルちゃん

カモちんさん>早いレスありがとうございます。
自分としては、SV650S用の44丁が良いかなと思っていました。

チェーンのリンク数。
そうですよね、前後共に丁数を上げるので今のまま(110)では対応しきれなくなりますよね。うっかりしていました。

こういうアドバイスをサッとしていただけるのが、本当に助かるし嬉しいです。
ありがとうございます。
(2009/10/23 06:39:00)

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [743] ノーマルキャブレターの空気漏れ ハトハン 

時々アイドリングの回転数が若干高くなるのと、信号待ちからの発信時にエンジンが止まる症状が出はじめました。
エンジンをかけながらパーツクリーナーを吹いてみた所、どうもキャブレターのダイアフラムカバーのあたりから2次エアを吸っているようでした。
厳密には、Oリングパッキンのあるあたりにパーツクリーナーを吹くと、アイドリングの回転数が落ちます。
実は、去年も同じ症状が出ておりその際、ダイアフラムと横の小さなOリングパッキンを交換したのですが、また今年も再発した模様です。
交換すればその症状は、全く無くなるのですが、ただこんな早いサイクルで交換時期が来てしまうというのはちょっと早すぎるような気もしています。
何か別に原因があるのでしょうか?

あとそれとは別に、パイロットジェットを1番手位上げようかと思っているのですが、交換時にはフロートを外す必要があるのでしょうか?
マフラーのアフターファイアを 若干解消出来ないかと考えております。
2009/08/26 20:18:08

[743-1] 私の場合…例その一 カモちん

その症状はお察しの通り、混合気が薄くなったときによく起こりますね。
でも他の事も考えてみました。
ハトハンさんのDRが何キロか判らないので憶測で言います。

私も以前似た症状のとき、チョークワイヤーの腐食が有りました。
始動時にチョークレバーを引いて、始動後にレバーを戻すのですが、レバーを戻してもワイヤーが戻ってないのです。
チョークが掛かった状態が続く訳で、急にアイドリングが上がったり、発進時にエンストしたりします。
当時はキャブばかり気にしていましたが、ふとした拍子にワイヤーの腐食を発見し、解決しました。

一度確認してみる価値はあると思います。

他にも考えられる事も有るので。。。
(2009/08/26 20:32:53)

[743-3] 後手後手ですみません カモちん

今メンバーリストで確認しました。
2005年型なんですね。 チョークワイヤーに油を通す等をしていなければ、おそらくチョークワイヤーに何らかの支障はきたしてそうですね。
ココはワイヤーの口が上を向いてて、しかもスイッチボックスの前方に位置してます。
雨粒や洗車の水が入り放題です。
大体1年に一回のメンテ、もしくは2〜3年おきの交換が理想ですね。
(2009/08/26 20:42:30)

[743-4] わざわざメンバーリストの確認まですいません ハトハン

早速の助言ありがとうございます。
実は、全てのワイヤー類を 今年の5月位に総交換したばかりなのです(走行距離は、現在22000km位です)。
確かに若干動きが渋くなってはいたのですが、今回は交換後にこういった症状が出始めているので、頭を悩ませています。
あと、ごめんなさい。質問の仕方が悪かったようです。
ダイアフラムと横の小さなOリングパッキンですが、1年位(8000km位)でヘタってしまうというのはよくあることなのでしょうか?
現在もここから2次エアを吸いはじめているのですが、こんなに早くそうなってしまうのは何か別の部分から原因を引き起こされているのでは無いか?と疑っている所です。
(2009/08/26 21:26:47)

[743-5] わたしのDR君 カモちん

その様な場所から二次エアーを吸うということは今までありませんでした。何なんでしょうね…。

跨って見た右側、クラッチケーブルが取り回されてる側なのですが、セカンダリーエアフィルターのホースではなく、その近くに一回り小さな硬いホースがありますが、抜けてはいませんか?
あと、キャブ前後の何でしたっけバンドで留めてるの。あそこ緩んでません?
究極、ダイヤフラムカバー、歪んでませんか?
この辺りご確認して見ては如何でしょう…。。

関係ないんですが、メンバーリストの掲載写真、あれはどこでしょうか?大変興味あります!
魚沼付近では無いですよね…?
(2009/08/26 21:36:38)

[743-6] 確認してみます ハトハン

堅いホースというのは、ダイヤフラムカバーの上からタンクコックに伸びているホースですよね?
確かに何度も抜き差ししているので、ここが緩くなってる可能性もありますね。
この場所は、Oリングパッキンの丁度上にあるので、パーツクリーナーチェックの際にダイアフラムカバーの接合部では無く、ひょっとしたらここから吸っていたのかもしれませんね。
今度確認してみます。
とりあえず、インシュレーターとインテイクの接合部は、最初に疑った場所だったのですが、ここは大丈夫なようでした。
あとすいません、ダイヤフラムカバーを止めている2本のネジなのですが、ここは推奨の締め付けトルクってあるのでしょうか?
一応前回取り付けの際は、かなりきつめに締めたつもりだったのですが、プラスネジなので何となく心許ない気がしていました。

あの写真ですが、千葉県房総の竹岡線という林道にあるトンネルです。
金谷元名線に入ると途中大きな広場になっている場所があり、その分岐に標識があります。

[ココをClick]
(2009/08/26 22:13:18)

[743-7] あ、違います… カモちん

負圧ホースじゃ有りません、キャブレーター本体の繋がってます。
これもいわば大気開放なので関係なさそうですね。

とりあえず基本チェックを押さえとこうと思いまして。

ダイヤフラムカバーを買い換えた方が良いかも?

ネジはどうなんでしょうね。トルク管理は必要でしょうけどいつも目一杯締めてます(笑)
私もネジを舐めてしまうのが恐くて、六角の“キャップボルト”に交換してます。

林道の情報有難う御座います。私の未知なる地方、房総半島だったんですね♪
又新たに楽しみが増えました〜!
写真添付有難う御座いました。

本日は寝ま〜す♪
(2009/08/26 22:26:08)

[743-8] 再度 ハトハン

またチェックしてみた所、特に何もやっていないのですがどうも直っているようです。
確かに先日チェックした時には、ダイアフラムカバーから2次エアを吸っていたのにです。
前回チェックした時と違う点は、今回はエンジンをかけて直ぐにパーツクリーナーを吹いた点です。
よく分からないのですがもしかすると、熱くなってくるとカモちんさんの言われているダイヤフラムカバーに歪みが生じるのかもしれませんね。
とりあえず一通り交換して再度様子を見てみることにします。
(2009/08/28 19:58:59)

[743-9] あらま。 カモちん

取り合えずお疲れ様〜!?現状打破(?)出来たみたいですね。。。

今まで当サイトをご覧になってると思うのでこの様な質問は如何とは思うのですが、パイロットスクリューは1回転を境に調整はされてますか?
大体気候の似たヨーロッパ辺りでは“一回転半”になってるので、十分許容範囲かとは思います。

後、重複しますが、Pジェットの番手を上げる前に、ニードルのピンの段を下げる(下からの二番目の溝もしくは最下段にクリップを差し込む)して見ては如何でしょう?
新たに部品を組み込むよりは手軽に調整できると思いますけど。。。
(2009/08/29 21:36:25)

[743-10] いろいろありがとうございます ハトハン

とりあえずパイロットスクリューは、現在1.3回転位にしています。
確かに最初の1回転位置よりはアフターファイアもおさまっている感じですが、心境的にあと少しだけ改善できないものかと考えております。
あと実は、一時期ニードルのピンも試しに一段下げたのを付けていたことがありました(その際クリップがどうしても外せなかったので、新たにもう一本用意してしまいました)。
ただ、アクセルを開けた際にほんの僅かだけもたつく箇所があり、それだけちょっと気になったので現在はノーマル位置(真ん中)の方を使っています。

それとは別の理由だったのですが、以前エキパイをFMFハイフローエキパイへ付け替えた際、試しにメインジェットも変えてみようかと思い、#145と#142.5を試したことがありました。
その際は自分の予想に反し、どちらも乗った感じそれほど変化はありませんでした。
それなら、Pジェットも1番手上げの#45位なら、特にバランスを崩さずにアフターファイアだけ改善出来るのではないか?と今考えております(でも、あくまでも想像です)。
ただ、付け替えるにあたってフロートが若干Pジェットの穴に干渉しているので、このまま抜いてしまって良いのかどうかと気になっております。
とりあえず以前撮った画像を貼ってみましたが、付け外しの時だけフロートを矢印の方向へちょこっと横にずらすのは大丈夫なのでしょうか?

ちなみにメインジェットですが、自分の乗り方ですとどうも1番手上げるごとに1割ずつ燃費が悪くなるような感じでした。現在#142.5が入っていますが、Pジェット付け替えの際に、またノーマルの#140へ戻そうかと考えています。
2009/08/31 19:20:20

[743-11] なるほど カモちん

色々お試しなのですね。
折角なので油面調整の方は如何でしょう?低いと吸い上げが少なくなってしまいますから、先述の混合気薄い常態になると思います。

後、今までその辺りは気にせずに、「スポッ」と抜いておりましたが…
あ!ヒョットシテ、その干渉が原因だったのかな!?
今まで干渉してたこと無かったから。。。
抜いた後、少し「クイクイ」と矯正して見ては如何でしょう?
(2009/09/01 19:48:47)

[743-12] 油面ですか ハトハン

ありがとうございます。
普通はPジェットの穴の上はクリアだったのですね。
確かにそうなると、フロートの位置がずれている可能性もありますね。
とりあえずPジェット付け替えの際に、見よう見まねでこちらも修正してみようかと思いす。
失敗したら、フロートごと新しいのに付け替えてしまうことにします。
(2009/09/01 20:57:25)

[743-13] 燃費は悪くなりますが... テキサス

エアクリボックスの横の蓋を外し、メインジェットは#155か#160くらいまで上げ、パイロットジェットは#45くらいで特性豹変しますよ。
そこまでいじられているのなら、お遊びでMJをもうちょっと上げて実験されてみては?
ご参考まで。
(2009/09/04 13:44:20)

[743-14] 燃費 ハトハン

助言ありがとうございます。
実は、月末に10日位の旅に出る予定があるのですが、それに合わせて今燃費重視にしようと考えております。
でもそれはそれでなかなか楽しそうですね。帰ってきたらやってみようかとも考えてます。
(2009/09/04 20:12:05)

[743-15] 結果報告 ハトハン

すいません、バタバタしてましてこちらの結果報告がそのままになってました。
とりあえず結論から申しますと、あれからダイアフラム等を交換し、問題だった症状は完治しました。
交換後3000km程走りましたが、再発等も無いようです。

それとPジェットも1番手上げの#45にしてみました。
こちらも成功だったようで、アフターファイアはかなりおさまりました。
完全に消えた訳ではなく、高い回転数から一気にシフトダウンすると若干パンパン言いますが、実用域ではほぼ出なくなりました。
ちなみに今回交換したPジェット以外は全てノーマルです。
パイロットスクリューの戻しは今まで1.3回転位が良さそうな感じだったのですが、こちらは1回転ちょうどで十分なようです。
嬉しい誤算として、中低速のトルクが若干上がってパワフルになった気がします。
個人的には、この構成でノーマル採用すれば良いのにと思った位です。
ただ、燃費の平均をとってみたところ、下道では大体1km程燃費が落ちるようでした。
そして渋滞気味の道を車の後ろについてノロノロ走っていると、それよりも更に1km程悪くなるようです。
ただ高速で100〜120km位の巡航では、全くノーマル状態と燃費は変わらないようでした。
ではでは
2009/10/22 23:14:59

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [746] パニア完成 トラ 

『モトコ』さんに頼んでいたキャリア完成です。

マフラー側の幅が気になっていたのですが、思ったほど出ていなくて一安心です。
(2009/09/13 19:01:35)

[746-1] 無題 トラ

純正キャリアも後ろに約20cm延ばしました。 (2009/09/13 19:03:46)

[746-2] 無題 トラ

三点セット装備状態です。

タイヤもついでに交換、ミシュランT63にしました。
(2009/09/13 19:05:10)

[746-3] 無題 トラ

後姿です。 (2009/09/13 19:19:07)

[746-4] すんばらしい〜〜!! カモちん

お見事なパニアDR!!これは良い!!欲しい!!

思ったよりは出てないですね〜右側。
この分だと、BMWのように左側に容量の違うパニア(共通台座の40数リットルの)も付けられそう??

旅するバイクですね〜♪
後方にトップケースをずらす事によるハンドルのブレなどは大丈夫でしょうか?

後、下世話なんですが…、金額はお幾らになるのでしょう?
サイドパニアはあるので台座が欲しいです!
パニアを外せば十分スリムで、例えば転倒時のガード代わりになったりして…(爆)
2009/09/13 19:28:28

[746-5] いいですね! かつぼん

トラさん、こんばんは。
すごい、いいですね。
私は純正キャリアの上にプラケースを載せているのですが荷物を入れると重心が高くなってフラフラしてしまいます。サイドパニアだとその影響はずいぶん少ないはずですね。
みんなで共同で製作依頼すると安くなる?車両持ち込みでないとできないのでしょうか?
確か、以前にテキサスさんのご好意によるアメリカのパーツ購入の際にもどこかで売っていましたが、、、
2009/09/13 19:49:04

[746-6] 横槍〜〜〜 カモちん

かつぼんさん> 昔、XF650でパニアが無いか問い合わせたところ、モトコさんに「無いですね〜」と言われ諦めてたら数日後電話で、
「都内にお住まいのXF650オーナーが預けて頂いたので、データーがあります。如何ですか?」
と言われて注文した経緯があります。

おそらく今回も斯様にデータが残っているので車種さえ先方に言えば、パニアホルダーを送ってくれると思いますよ。

私の記憶より、電話で「DR650SE用有る?」と問い合わせた方が確実ですね。(当たり前か…)
(2009/09/13 19:52:28)

[746-7] ラック かつぼん

これですね
 ↓
[ココをClick]
(2009/09/13 19:55:52)

[746-8] にゃるほど かつぼん

カモちんさん、こんばんは。クイックレスポンスですね。
そうですか、なるほど。
ちょいと明日にでも電話してみます。
(2009/09/13 20:01:36)

[746-9] 金額 トラ

カモちんさん、かつぼんさん

こんばんは。

金額はパニア台座のワンオフ代金は\45,000です。
プラス、純正キャリアの延長、補強が\22,000でした。

材料費はたかが知れていますが、技術料ですね。

決して安い金額ではありませんが、長年の実績がある会社ですし、下見で他車の改造を拝見し決断しました。

とても親切丁寧に、相談から見積もりまでしていただきました。

出来具合の他、個人的な感想は、

1.とてもスマートでカコイイ。
1.サイドカバーの穴あけがダメな方は難しい。
1.納期が早い(一週間)
1.スイングアーム、マフラーガードにペンキのタレが少しあった。
  (シンナーで直ぐに取れましたが)
1.溶接は70点(私、鋼構造、橋梁の専門なので溶接検査はキビシイ)
  (パイプながら、溶け込みはよい)

総合的に、現段階では100点です。

共同制作で単価ダウン可能か、現車持込のみ等、問い合わせしてみます。

何分付けたばかりで、ハンドリング等はシルバーウィークの裏磐梯キャンツーで実践してきます。

今夏の北海道は、『かつぼんさん状態走行』(失礼)で林道では何回もヒヤリしました。

重心が下がったことによる振らつきは、かなりの改善が予想できます。
 







(2009/09/13 20:31:50)

[746-10] モトコさんより回答 トラ

以下の質問で回答が来ましたので、そのまま載せます。

●共同制作(数が出る)のなら単価は下がるか?

●持込をしないと無理か?

回答

 『先日はご来店ありがとうございました。
その後の使用感など問題はございませんでしょうか?

質問のお答ですが、下記の通りご連絡いたしますのでご参照ください。
 まず、○○様に製作しましたサイドホルダーはトップキャリアを補強として利用しながら製作しました。
 ですので、別な車両を同様の取り付け方法にすることは困難です。
 こちらのご提案としましては、最初に1台製作車両を当社に預けていただき、サイドホルダーを製作します。
 こちらのホルダーを型にして、2台目以降の製作をするようにすることは可能です。
 ある程度の台数での製作で単価を下げることは可能です。

拙文で申し訳ございませんん。
以上の内容にてご不明な点がございましたら、お電話でも説明いたします。

宜しくお願いいたします。』


以上 報告まで。
2009/09/14 19:51:34

[746-11] パニア取り付けステーの製作 かつぼん

トラさん、みなさん、こんばんは。
今日はクレーム処理の仕事が忙しくすっかり電話をするのを忘れていました。そうしている間にトラさんに問い合わせてもらっていましたね。ありがとうございます。

ということは総額6万円以下ぐらいになるのでしょうか。私はそれでも欲しいですが他の方はいかがでしょうか? それとモトコさんは東京なので私の車両は持ち込むのは無理ですね。どなたか東京近郊の方で欲しい方がいらっしゃればいいのですが、、、
(2009/09/14 20:43:21)

[746-12] Turbo Cityのキャリア テキサス

Turbo Cityのキャリアは、前回一括購入時にtotoさんが購入されてました。
totoさん、インプレできましたらお願いします。

内需拡大という意味で、米国から、違った、モトコさんからご購入の方がよろしいかと思いますが、米景気回復、円高に歯止めにご協力頂けるようでしたら、できる範囲でTurbo Cityさんからの調達のお手伝いをさせて頂きます。

でも個人の要望をある程度反映して、きちっと仕事してくれるモトコさんみたいな所で、ご自分の好みのキャリアを作ってもらう方が満足度高いと個人的に思っています。
(2009/09/16 12:41:51)

[746-13] 「ターボシティ」をベースに Toto

 共同購入した「ターボシティラック」に色々取り付けて旅仕様にしています。

 まず上部、アイリスオーヤマのボックスに金具を付けてラックの格子に引っかかるようにしました。それだけではすぐに外れるのでタイラップベルトで固定します。取り外すときはベルトを切ります。なので脱着の度に費用がかかるのですが、2,3円ならいいでしょう。

 次に両サイド、これは簡単。登山道具店でプラスチックのバックルを買ってきて、その♂をタイラップベルトでラックに結び付けています。それに以前から持っている古い布地のサイドバッグを付けています。これだけで充分な固定力ですが、コーナリング中に「ぶら下がらない」ためにホームセンターで見つけた太目のベロクロベルト(青いやつ)で締め付けています。なおマフラー側バックの熱の影響はほとんどありません。

 あと、このラックは左右対称にするために左側に空間(右側ではマフラー用のスペース)があります。この空間に布製の手さげバッグを吊るして合羽入れにしています。

 写真は先日の剣山スーパー林道ツーのときのものです。ロングダートでもビクともしません(ライダーは2,3日ばてていましたが)。

 
2009/09/18 09:44:59

[746-14] Turbo cityのパニア取り付けステー かつぼん

みなさん、こんばんは。

テキサスさん、お申し出ありがとうございます。私は京都在住なのでモトコに車両持ち込みできませんので、Turbo Cityで買おうかと考え始めています。

Totoさん、インプレッションありがとうございます。良さそうですね。取り付けは楽にできましたでしょうか。Turbo Cityで取り付け方をpdfで読みましたが、文章だけでうまく付けられるか、ちょっと不安です。まあ英語力の問題もありますが、、、 穴を開けるのですよね?

Turbo Cityのサイトを見ているのですが海外への出荷についての記述を見つけられません。送料は$100ぐらいかかるものなんでしょうか。

(2009/09/18 19:11:01)

[746-15] きづきませんでした テキサス

かつぼんさん、

すみません、書き込みに気づきませんでした。

まくらさん宛てにDRの純正マフラーを送った所、$85くらい切手代がかかりました。
このキャリアはかなり大型なので、送料1万円では足りないかもしれません。

他の皆さんと部品プチ共同購入して、単価当たりの送料を下げますか?
(2009/10/05 10:58:27)

[746-16] パニア用ラック共同購入? かつぼん

テキサスさん、こんにちは。お申し出ありがとうございます。

品物代金が$249.95ですので2万円ちょっとですね。送料が1万円以上かかっても合計で3万円ちょっと。4万円はいかなさそうです。もし他に希望される方がおられれば送料はだいぶ安くなり、送料込みトータルで1個当たり3万円そこそこですね。

もし甘えさせていただければまた共同購入をお願いしてよろしいでしょうか? 仮に私だけしか購入希望者がおられなくても、私はかまいません。

みなさん、いかがでしょうか?
(2009/10/05 13:23:17)

[746-17] 働きます トラ

家族より、灯油調達の指示が出ました。

今までは、スクーターの足元でしたが、試しにパニアベースに合わせると、何と出っ張り具合がうまくはまり、ゴム止めでビクともしません。

両側にガスをセットすればロンツーも無敵?

消防法等は、分かりませんが、近所片道(300m)の話ですのでお許し下さい。
(2009/10/18 22:09:49)

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [754] パーツリスト すぴ 

やっと入荷しました。(SSB店で注文したのに・・・)
ちなみにK7〜K9となっておりますが、K5以降は統一になったそうで・・・
(2009/10/16 20:11:13)

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [738] バッテリー上がり トリノ 

はじめまして。 DRの購入を考えている者です。 某巨大掲示板とのマルチポストになり、恐縮ですが質問させて下さい。 DRに余り乗らない方に質問です。 DRはどのくらい乗らないとバッテリーが上がってしまうでしょうか? 当方、家庭の事情で月1しかバイクに乗れません。 現在はXR250にキックを付けてますがXRでは高速が辛すぎるので買い換えを検討しています。 因みに、某巨大掲示板では。 ・乗る毎にバッテリー外し ・シガーソケット増設で前夜充電 ・バッテリーマイナス端子に巨大スイッチ設置 といった対策を提示いただきました。 (2009/08/13 01:06:06)

[738-1] はじめまして Chikun

トリノさん、はじめまして。管理人のChikunです。

おそらくもっと詳しい方が応えて下さるかと思いますが…
DR650でしたら、月1の乗車でもバッテリーが上がってしまう事はほとんど無いかと思います。

私の記憶では3〜4ヶ月ほど動かさなくても、多少グズルものの完全に上がったところはみたことがないです。
バッテリーの寿命にもよるかと思いますが。。。


メンバーの方でどなたか経験のある方、情報をお持ちであればお願いしまぁす。
2009/08/13 12:43:46

[738-2] 大丈夫です テキサス

チクンさんの言われる通りですよ。

一ヶ月くらいなら問題ありません。しっかり走って次の1ヶ月分充電して置いてください。念のために放置期間中はタンクのコックを閉めてキャブのガソリンを抜いておいてやればなお良しです。再始動時のキャブ周りのトラブルが減り、ほぼ一発始動です。

某巨大掲示板のコメントは、バッテリーが既に死んでいて容量がなくなっているのに、無理してだましだまし使っている人のコメントのように読み取れます。又は半年とか一年近く乗らない人用の対策みたいで、大げさすぎます。
仮にそうだったとしても、それはDRの問題じゃなくて現在市販されているバッテリーの問題になりますので、車だって他のバイクだってセル付きの車両全部が該当しちゃいますよね。
半年乗らないで翌日長距離ツーリングだったらバッテリー充電考えますが、自分は2,3ヶ月くらい乗らなくても始動で苦労した記憶はありません。
(2009/08/13 13:17:38)

[738-3] またまたごめんなさい。 Buu猫(=^・^=)

メンバーでない者が、再度失礼ですが、おそらくメンバーの方々は何ヶ月もDR650SEをほっておくような人は少ないと思うので・・・

最近の私は子供の用事で休みはつぶれ、通勤はつい小排気量車に乗ってしまうので、7月3日にユーザー車検を受けましたが、その前に最後に乗ったのは1月12日で、しかも2年間での走行距離は約1900kmといったていたらくぶりでした。

肝心のバッテリーですが、この時は全然問題なく始動できました。

ただしDR650SEのノーマルは9AHですが、私は12AHのショートタイプ(9AHと外寸がほぼ同じです:高さが1mm違うようですが気が付かなかった)を使っています。(添付写真参照)

ガソリンはハイオクを使用し(腐りにくいように感じてます)保管時には満タン、キャブレターのガソリンをドレンから抜いていますが、バッテリーは端子を外すなど特別な事はしていません。

なお、スズキのオフ車でジェベル250やDR-Z400のデジタルメーターはバックアップ電流が大きく、バッテリー上がりを起こしやすいので、別スイッチを付けたり、保管時はメーターのカプラーを外すようにしている人もいます。
この例からDR650SEも同じように思われているのではないでしょうか?
2009/08/14 06:52:38

[738-4] バッテリー上がり Yuki

>トリノさん

こんばんは、タマにしか乗らない事なら私の出番でしょうか(苦笑)

私は2006年の4月にバッテリーを新調しており、純正容量の9AHのものを使用中です。
冬場は一切乗りませんので、11月末にキャブレターのガス抜き後、バッテリーを外して屋内保管してます。

4月の連休前に補充電を行い、シーズン中は充電なしで、大体ツキイチかつ街乗りのチョイ乗りが多いですが、まったく問題ありません。

MFバッテリーを長持ちさせるコツはバッテリーを外して保管する前に満充電しないコトです。
逆のように思われるかも知れませんが、密閉型のMFバッテリーは長期放置の場合は80%から70%の状態で保管しておき、乗り出し前に満充電することでメモリー効果(満充電の電位が下がってしまう現象)を防げるそうです。

昔乗ってたドカティははじめての密閉型MFバッテリーだったので、知らずにコンベンショナルバッテリー(=いわゆる原チャリとかのもの)と同様に冬眠前に満充電して保管していたせいか、セル動作電圧が高いためかは分かりませんが、3年で交換しないといけなかったです。
(2009/08/13 22:33:06)

[738-5] ??? Buu猫(=^・^=)

Yuki様、部外者が生意気言うようで申し訳ありませんが・・・

MFバッテリーも鉛蓄電池ですので、メモリー効果は無いのではないでしょうか?

むしろ、9.6V以下にしてしまうと、サルフェーションによって充電しても回復しなくなってしまうはずですが・・・。
(2009/08/14 21:34:37)

[738-6] ???? カモちん

電気も全く疎い私ですが、yukiさんが言ってる事に似た事を聞いた事があります。
こういうことは、かつぼんさんが有力?(当てにしまくってすみません)
(2009/08/15 22:00:01)

[738-7] バッテリーの種類 Yuki

>>Buu猫(=^・^=)さん

こんばんは、情報ありがとうございます。特に部品番号の件は非常に参考にさせていただいてます。
経験豊富で博識な方ですので、部外者うんぬんなどと言わず、これからも色々教えてください。

おっしゃる通り、一般的な鉛蓄電池(コンベンショナルバッテリーやハイブリッドバッテリー)にはメモリー効果はほとんどありませんが、密封式のMFタイプにはカルシウムバッテリーと呼ばれる両端の電極の鉛にカルシウムを配合したものが使われております。

私もメカの方からの聞きかじりなので正確かどうかは分かりませんが、カルシウムバッテリーについては以下の特徴があります。
長所=自己放電が少なく、減液が著しく少ないことから長期保存に優れている。
短所=他のバッテリーと比べて熱に弱く、深放充電によるメモリー効果を起こしやすい。
と教えてもらいました。

Buu猫(=^・^=)さんの言われるとおり、どんなバッテリーであっても放電しすぎてしまってはサルフェーションを誘発しますが、満充電よりも8割程度の充電率の方が放電の速度が緩やかなようです。

メーカーから届くバッテリーも保存のため満充電されていないようですので、カルシウムバッテリーについては自己放電が少ないことから私もそれにならって保存するように気をつけています。
(2009/08/16 01:02:20)

[738-8] ???2 Buu猫(=^・^=)

なるほど、日頃バッテリーはあまり気にしていませんでした。

電極のアンチモンとカルシュウムの件は以前整備士免許取った時(一応2級ガソリンもってますが、バイク屋や車屋ではありません)に一応勉強してます。
メモリー効果については知りませんでした。

ところで『深放充電によるメモリー効果』とはどういうことでしょうか?

文字だけで『深放充電』というと完全放電の近く放電させ充電するように思えますが・・・

自動車やバイクの話しで出てきた覚えがありません。

なお、電動車両には全く興味がなく良く知らないのですが、こちらには『鉛酸バッテリー』というのがあって、メモリー効果があるようです。

バイクや自動車のバッテリーとどう違うのでしょうか?
だれか詳しい人がいたら教えて欲しいです。

電動車両は私の解釈する『深放充電』を繰り返すと思います。

こちらと混同していないのでしょうか?
(2009/08/16 08:17:01)

[738-9] またもや カモちん

私の無知を晒すようですが…
Buu猫(=^・^=)さん>9AHに12AHのバッテリーを付けても問題無いのか、そもそも9と12の違いって何でしょう?

子供の頃感電して3メートル後方にぶっ飛んで以来、電気が恐くて仕方ない私の質問です。
(2009/08/16 10:07:34)

[738-10] AH すぴ

カモちん様


[ココをClick]

私も良く分かりませんが9に対し12なら問題なかろうと・・・

トリノ様
初めまして。すぴと申します。
今までテキサス様やYuki様等書かれている事は事実だと思いますが、私の経験ではいきなりバッテリーが死んでしまった事が2回あります。

一度目は十数年前、GPZ1100(空冷)に乗ってた時、二度目は六年位前イナズマ1200に乗っていた時です。
バッテリーの使用年数は両車共2年前後だったと思いますが、出先でいきなり死にました。
ちなみにGPZはキャブではなくインジェクション(DFI)+電磁ポンプ、イナズマも燃料系に電磁ポンプが付いており(キャブが32口径で小さい為ガソリンの供給が追い付かないようで・・・)押し掛けでもかからず、幸いイナズマの時はバイク用品店の駐車場(爆)だったのでその場で購入して事なきを得ましたが、GPZの時は自宅まで乾燥重量244キロの巨体を10キロの道のりを引きずるように押して帰りました。(まだ20代だったので若かったなぁ。)
ちなみに充電系統に異常は見つからず、今でも不思議でたまりません。(その後キャブをGPZはTM、イナズマはTMRに替えましたが。)

それ以来バッテリーは性能の可否にかかわらず4年で交換しております。

まあこれはまれな話でしょうが、私的には「バッテリーは消耗品」と捕えております。(たとえばエンジンオイルも乗らなくても年2回は交換しますよね。それと同じ理屈です。)

以上、横やり入れて申し訳ありません。
2009/08/16 18:22:09

[738-11] 深放充電について Yuki

>>Buu猫(=^・^=)さん

深く考えさせてしまったようで申し訳ありません。
深放充電は文字の「充」消し忘れです。深放電または過放電と読み替えてください。


>>すぴさん

バッテリーの突然死は輸入車(=4輪)の世界ではよくあります。
カルシウムバッテリーは熱に弱いので、電極の板が割れて突然死となります。
エンジンルームの熱的に苦しい輸入車の場合、3年を目安で交換していくように勧められます。

おそらくイナズマは密閉式のMFバッテリーだと思いますので、熱と振動で電極が割れたのではないかと思います。

以前に超いい加減手作りイタリア車に乗っていた事があり、オルタネータを労る意味も兼ねて、主治医からのアドバイスでバッテリーは2年毎に交換していました。
なので、私も「転ばぬ先の杖」としてバイクでは4年毎の交換と決めてます。


(2009/08/16 20:40:33)

[738-12] 皆様ありがとうございます。 トリノ

パソコン瀕死状態ですので、携帯からの書き込みになります。 改行を入れる方法がわからず、読み辛い文章と、短文をお許し下さいませ。 DR650SEは、私のような者でも受け入れてくれそうな、懐の広いバイクで嬉しく思っております。 1ヶ月間、放っておいても良い。。。 妻に見習ってほしい話です。 決心しました。 えぇ、妻さえ説得出来れば、DR、買わせていただきます。 パソコンが復活しましたら、正式なお礼をさせていただきます。 取り急ぎ。 (2009/08/16 22:09:07)

[738-13] 充電 かつぼん

すみません、出遅れました。ちょいと忙しかったのです。
実は鉛蓄電池に関して詳しいわけではありませんが、、、

たぶんバイクやクルマのバッテリーは、走行中いつもほぼ満充電に
なっていると思います。だってもし少しでも放電状態にあるのなら、
乗れば乗るほど放電していくことになるのですから。実際、そんな
ことはなく新品のバッテリーで普通に毎日(数日おきでも)乗って
いれば何もしなくても3〜4年は保つわけです。

アイドリング中(ヘッドライトON)でもバッテリー電圧は12.8Vぐらい
あり、ウィンカーを付ければ若干放電気味になりますが、3000rpmも
回っていれば14Vぐらいになり、これは充電していることになっています。

ですので738-4の
>>MFバッテリーを長持ちさせるコツはバッテリーを外して保管
>>する前に満充電しないコトです。

は違うような気がします。1回ぐらい満充電にしようが、80%だけ充電
しようが、その後の数ヶ月放置するのですから、そのことで寿命に差は
出ないように思います。

もちろん過充電はいけませんし、放置の時間が長く過放電になっても
いけません。長期放置するなら過放電にならないように満充電しておく方が
いいはずです。

満充電で保存しない方がいいのは、携帯電話などのリチウムイオン二次電池
ではなかったですか。
[ココをClick]
>>満充電状態で保存すると電池の劣化は急激に進行する。 このため、
>>他の蓄電池で一般的な充電方法であるトリクル充電はリチウム電池
>>には適していない。

GSユアサの「VRLA(制御弁式)オートバイ用バッテリー 取扱説明書」より
[ココをClick]
>>車両を長期間使用しない場合は、バッテリーを車両から取り外し要項表
>>もしくはバッテリーに示す電流で補充電した後、換気のよい火気のない、
>>子供の手の届かない場所に保管してください。
>>* この場合、1カ月毎の補充電をおすすめします。
(2009/08/17 12:12:13)

[738-14] バッテリーの容量 かつぼん

738-10のすぴさんがリンクされているサイト、
>>この“40Ah(5HR)”というバッテリーはどのくらいの容量があるかと
>>いうと、満充電なら5時間かけて40アンペア取り出せるだけの容量が
>>あります。
 ↑
これ、間違っています。もし書くなら
『満充電なら5時間かけて40Ah取り出せるだけの容量があります。』です。
単位が違いますし、仮に上記のように書き直しても40Ahの説明になって
いませんからこんなことを書く必要がありません。

>>つまり、1時間に8アンペアづつ消費するなら5時間使えるということです。

これは正しいです。「Ah」とは電流(単位A 「アンペア」)と時間(単位h
「アワー」)を掛け算したものです。

>>“46Ah(50HR)”というバッテリーは、50時間かけて46アンペアを取り出せます。
>>1時間に0.92アンペアづつ使えば50時間使えるという意味になります。

これも同じで、単位の使い方がおかしいです。

『“46Ah(50HR)”というバッテリーは、1時間に0.92アンペアづつ使えば50時間
使えるという意味になります。 』

でいいのです。

>Buu猫(=^・^=)さん、こんにちは。
DR650SE純正のバッテリーはYTX9-BSですから、8Ah(10時間率)ですので
0.8Aの電流を10時間流せることになります。
YT12A-BS(10Ah 10時間率)は確かに高さが1mm違うだけですね。
換えてもいいかもしれません。
(バッテリーの容量を大きくすると、当然、放電させるときに余裕ができます。
しかし満充電できないと意味がありません。25%容量が増えた分、25%たくさん
充電しないといけないわけです。たぶん、DRの発電回路の余裕分でまかなえ
そうですね)。

(2009/08/17 12:46:55)

[738-15] 補充電 かつぼん

>トリノさん、こんにちは。
私のDRは、3年前に新車で買ったものです。1ヶ月乗らない、ということは
ないですが1週間〜10日ぐらい乗らないことがあります。秋にはツーリングで
1000km単位で乗りますが、それ以外はあまり乗りません。週に1度か2度、片道
13km、時間にして20分弱の通勤に使うだけです。雨が降ったりすると乗りません
ので10日ぐらい乗らないことがあります。DRの距離を伸ばしたくないので
(温存するため)、他のバイクで主に通勤しているのです。
上記の私のペースではバッテリー上がりの徴候は今のところ見られません。

DRのメーターは機械式なので、キーOFFの状態で、バッテリーからの消費は
全くありません。なのでマイナス端子を外すことはしなくていいと思います。

MFバッテリーは自己放電しにくいようです。1ヶ月に1度、半日間ずっと乗る
ようであれば、乗ってるうちに満充電できそうな気もしますが、乗る前日ぐらい
に(必ずしも前日でなくとも3〜4日前でも)バッテリーを外して充電しておくと
最初の始動も安心だと思います(セルモータでしか始動できませんからね)。

DRのバッテリーは、両方のサイドカバーを外し(ネジ1本ずつで止まっています)、
シートのネジを2本を外してシートを外し、さらにバッテリーを固定しているステー
のネジ2本を外し、それから電極のネジを2本を外さないと取り出せません。
合計でネジ8本ですね。けっこう面倒なので、ヒューズを介してコネクタを付けて
おくと、バッテリーを外さず充電できます。

私は冬休み、10日ほど乗らないので、気温が低いこともあって年明けの出勤日前
にはバッテリーを外して充電しています。

(2009/08/17 12:59:48)

[738-16] ???3 Buu猫(=^・^=)

かつぼん様、どうもありがとうございます。

ついでに教えてください。

これらのMFバッテリーの場合の『9』とか『12』とかは何を意味しているのですか?

以前は名称の数字が『Ah』そのものだったと記憶しています。

良く知りませんが、だいぶ以前に四輪用バッテリーがスターター駆動特性の向上により、普通車の『40Ah相当』が『38』表示になったり、軽自動車の『24Ah相当』が『18』表示になったりしましたね。
バイクでも以前の総合性能(主にスターター駆動性能でしょうか?)で『9』表示は今では『8Ah』で、以前の『12』表示は今は『10Ah』なのでしょうか?

なお、『鉛酸バッテリー』についてもご存知でしたら解説をよろしくお願いいたします。


カモちん様
そういう訳で(どういう訳だ?)DR650SEにYT12A-BSを使っても大丈夫そうですね。


ついでに・・・
補充電の方法として左サイドカバーを外す(ネジ1本)とレギュレターが見えますが、このカプラーを外してここの『赤線』『黒/白線』から充電したらどうでしょうか?
もっともカプラーが外しにくいので、レギュレターを外さないと(ネジ2本)簡単にはできないようですが・・・。

2009/08/17 22:10:38

[738-17] なるほどです すぴ

Yuki様、かつぼん様
なるほどです。勉強不足でした。これからも宜しくお願い致します。

トリノ様
早くこちらの世界にいらっしゃる事を楽しみにしています。

2009/08/18 18:06:45

[738-18] バッテリーの容量測定 かつぼん

Buu猫(=^・^=)さん、こんばんは。

>>以前は名称の数字が『Ah』そのものだったと記憶しています。

バッテリー屋ではないのであくまで想像ですが、昔の測定方法と
今の測定方法が違うからではないでしょうか。今の測定方法の方が
厳しい条件になったとか? しかし、同じバッテリーなのに、容量の
表記(型番)の数値が減ったらユーザーは買いたくなくなるし、交換
する時に混乱も生じるので、表記はそのままにしているのではない
でしょうか。

バッテリーの容量の測定方法をググってみたのですが明快に書いて
あるサイトを見つけられませんでした。たぶん定電流で放電させて
ある電圧まで下がったところで測定終了にするのでしょうけど、実際には
その電圧や周囲の温度、充電した後すぐか、いくらか時間が経過した後か
など、いろいろ条件があるはずです。

鉛酸バッテリーについては何も知りません(このスレで初めて聞きました)。
ググると電動自転車に使われているようですね。


(2009/08/18 20:22:13)

[738-19] かつぼん様 Buu猫(=^・^=)

どうもお手数かけました。
ありがとうございます。

自分でも少し時間をかけて調べてみます。
(2009/08/19 20:35:03)

[738-20] 半分成功しました トリノ

その節はお世話になりました。
トリノです。
妻の説得に半分成功しました。
DR650SE、契約してまいりました。

電池関連で、思わぬ深い話になり、ちと付いてゆけなかったのですが、
どうやら「大丈夫そう」ということで買っちゃいました。
すみません。頭の弱い子なんです。

買ったのは、08の新車、AUS仕様、青です。
正直、私の好みの色ではないのですが「息子と同じ年式」がこの色しかなかったもので。
(同色に乗っている方、ごめんなさい。好き嫌いの話ですから許して下さい)
私は「純正主義」ということで、今まで乗ってきたバイク達はブレーキパッドまで純正でしたが、
DRは色も含めて、少し弄ってみたいと思います。
妄想込みの長期計画ですが。。。

あとですね。
また質問ですが。
言葉の意味なんですが。
DR650SEの「DR」はシリーズ名という事で意味はないのかもしれません。
(パリダカを考えると「デザートなんちゃら」でしょうか?)

しかし「SE」って言葉にはなんか意味があるのでしょうか?
昔のっていたKLX250ESはセル付きで「エレクトリック・スタート」ってことでした。
SEは「スタート・エレクトリック」?
「スペシャル・エンデュランス」とか?
「シンプル・エナジー」とかカッコ良いなぁ。。。
「スズキ・いっとけ!」だったらどうしよう。。。
(2009/09/04 01:52:39)

[738-21] !!! テキサス

契約おめでとうございます!

Sはストリート・リーガル、公道仕様のSと思われます。
(2009/09/04 13:37:15)

[738-22] ネーミング… Chikun

スズキ本社に問い合わせたら、本日お休み。
相談窓口のお姉さん調べてくれたけろ分らなかった。

「判明するかしないかは別と致しまして、社員が平常営業している週明け以降にお願いします」と感じの良い窓口のお姉さんが言ってた

------
…とカモちんが調べてくれましたがキッチリとした語源!?は今日判りませんでした。
私も気になっていたので週明けにでも調べてみまぁ〜す♪

DEJEBEL250xcのXCはクロスカントリーと聞いた事がありますが…
車名って調べてみると面白いかも(笑)
(2009/09/04 16:00:57)

[738-23] 釈迦に説法とはこの書き込み。。。 トリノ

貴サイトで一番、無意味であろう投稿です。
DR650SEのファーストインプレッションです。
個人的にG650xcが対抗馬でしたので、対比も記載してみて、ちょっとでも皆様の役に立つことを狙ってみます。


●初見
思っていたより、ボリュームがあります。
特にフロントフェンダーは幅広ですね。
タンクにモールド(?)が施してあってイイです。
モールドの経年劣化が心配でもありますが。。。
08青に関して言うと(ウチのモニターの問題である可能性が大ですが)、実物は、MOTOMAPのイメージ写真より濃い青色です。
実物の方が落ち着いていて好みでした。
いい意味で裏切られました。
ついでに書くと、MOTOMAPの写真は北米仕様のようで、テールランプもイメージ写真と違い、実物の方がすっきりしています。
ちなみに。BMWのG650XC(以下G650)は個人的にツボの外見でした。


●跨ってみて
メーター周り最高です。
「男の仕事場!」って感じです。
またがると、やはりボリューミーですね。
ホーネット辺りの250直4に近い感じでしょうか。
自転車のような気軽さはありません。
逆に、G650は車体が細いのでしょうか?この辺の「気安さ」みたいなモンはG650の圧勝ですね。
G650はガスタンクが下部にあるせいか、軽く感じます。
G650の試乗車にどれだけガソリンが入っていたかわかりませんが、体感的にはDRのガス欠寸前の車重と、試乗したG650の車重は同じ位に感じました。
この軽さや気安さ的なものは、ロングを走るとネガにもなることもありますが。。。

DRのRサスは、標準設定の場合、余り沈まないようです。
175cmの自分の場合、両足だと親指付け根まで。
ハンドルは心持ち低めでしょうか?戦闘的な気分になります。
シートは硬いが悪くないですね。KLXの数倍良いです。
表皮は好きな感じ。
足首でのホールド感はイマイチ。フレームガードで変わるかな?
ちなみに。G650はアイドリング時から「パンパン」と乾いた大きな音がします。
DRの1.5倍くらいの音量かしらん。


●エンジンまわしてみて
DR、イイ。
XR250やKLXに比べれば、ガサツな感じは否めないが、それでもスルスルと回ります。
チョビっとでも大きく開けると「グン」と上体が後ろにもっていかれます。
最高です。
KLX250(以下KLX)程、軽くは回らないですが、G650と遜色ない回転上昇です。
ギア比の問題か、DRは下が使いづらいですが。
パワーバンド内なら、双方の加速感は同じと予想します。
ただし、上と下の使いやすさはG650が上と予想できます。
あと、DRはリッターSSとまでは行きませんが右スネが、暑いですね。
ちなみに、G650は高圧縮高出力のせいか、振動(というか揺れ)が、DRよりもかなり大きいです。
シートで改善できるレベルのものでは無いと思います。
(下衆の勘ぐりですが、G650にキロ浅の中古が多いのは、ツアラー性を期待して買ったが、振動にやられれしまった人達がサッサと売ったのではないかと思っています)


●曲がらせてみて
思ったより、立ちが強いですね。
舗装路でスポーツ気分を味わいたい場合、そこそこ意識的に曲げる必要を感じます。
XR250、KLXをニュートラルとするなら、DRはアンダー気味でしょうか。
また、DRのフレーム剛性はかなり高い感じがします。
この剛性もアンダー感に影響しているかもしれません。
ちなみに。G650試乗車は足つき最優先設定で、フロント突き出し最大になっていたので、コレとの比較は出来ません。


●止まらせてみて
DR、止まらないっす。。。
これはG650の圧勝。
(G650はパッドの寿命がかなり短いから同じ土俵で比べるのは酷ですが。
G650のパッド寿命はディラーに聞いたところ5〜6000キロ)
DRのフレームは、ロードモデル並みの剛性がありそうですが、
ブレーキはオフ車のそれですね。
あと、DRは前サスもあんまりボトムしないように感じます。
ん〜、慣らし中だからでしょうか。。。
まだ車重にビビッているんでしょうね。。。
KLXはフルボトムさせてロックコントロール出来たんですけど。
もちょっと精進してみます。


●まとめてみて
DR650SE。
買って良かったです。
色々と文句も書きましたが、乗り出してしばらくして「ヒャッホウ!」と叫んでいました。
育児放棄して休日をバイクに捧げたくなります。
ヒャッホウ!!
(2009/09/09 01:15:16)

[738-24] 書き忘れました トリノ

テキサス様、Chikun様、カモちん様。
車名由来、頭の弱い子の繰言なんで、余り気にしないで下さい。
(2009/09/09 01:19:39)

[738-25] SE ハトハン

トリノさん納車おめでとうございます。

ところで末尾のSEですが、てっきり「セカンド・エディション」だとばかり思ってました。
フレームやエンジンカバーなどが変わってからこの表記が付いていたと思ったので…
(2009/09/11 00:34:59)

[738-26] そもそもの・・・ サル吉

そもそもの問題として、バッテリーが上がりやすいDRって、電子メーターを使ってるDR250(ジェベルXC)やDRZではないですか?
あっちは、メーターの時計に電気を食われて、1ヶ月乗らないとバッテリーが上がると有名ですから。
(2009/10/05 23:14:12)

[738-27] いつまでたってもナラシ中 トリノ

>>サル吉様
返信、ありがとうございます。
ジェベルのバッテリー上がり癖、知っておりました。
最終的に、キックが標準装備になったとか。。。
抜本的な対策を取れなかった理由が何か、あったんだろうな、と愚考したりしています。
だって、キック追加する工程を考えたら、メーターのアナログ化の方が余程、安くつくと思うんですよね。

さてさて。
DR650SEですが、現在、必死にナラシ中です。
赤子が寝付いた、週末の夜中に走り出すという、学生のようなバイクライフです。
前サスに微妙な渋さを感じるので、購入店に前サスの締め付け過ぎ確認を明日、行ってもらう予定です。
そんな訳で、楽しいDRライフを満喫しております。
ですので、今のところ、バッテリ上がりとは無縁です。
月200km走るので精一杯ですから、ナラシも1年近くかかります。。。
ナラシが終わった来年夏位がバッテリー上がりになるかなぁ、と予想しています。
夏は大丈夫だと思うんですけど。。。
(2009/10/10 00:22:00)

[738-28] たぶん・・・ Buu猫(=^・^=)

月いちでも走るなら・・・『バッテリーは心配いらない』に一票! (2009/10/13 20:52:41)

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [689] 米国部品一括購入 テキサス 

米国からDR650系部品を一括調達いたします。ご希望の方は;

1.このスレにレスを頂くか、
2.メンバー専用サイトのスレにレス頂くか、
3.メンバー専用サイトのメンバーリストで公開しています私のメアドまで連絡下さい。

品物のあるサイト名、部品番号、部品名称、数量を明記下さい。
他に日本で入手困難な部品もなるべく探してみるようにしますので、ご希望ありましたらとりあえず連絡してみて下さい。
e-bayなどのオークションサイトからも、約束はできませんが調達努力いたします。

締め切りは12月31日とします。
年明け早々に発注をかけ、品物が揃った時点で日本に発送いたします。

日本への送料の他、関税、その他諸費用がかかりますので、各サイトに表示されている金額よりお支払い頂く金額はある程度高くなります。送料はなるべく安くなるよう工夫しますが、その旨よろしくご了承下さい。

為替レートは購入日の実勢レートより若干割高になります。クレジットカード会社などの両替手数料が発生するためです。

お役に立てればとの一心で完全ボランティアでご案内させて頂いています。プロの個人輸入業者さんと比べると不手際が目立つと思います。恐れ入りますがそれをご了承の上でお申し込み下さい。

カモちんさん、
済みませんが、日本側の集金や、必要な場合日本国内再発送をお願いいたします。
(2008/12/11 11:44:50)

[689-1] お店リスト1 テキサス

A.ターボ・シティ
[ココをClick]
最近見つけたDR部品を扱うお店。

B.アドバンスド・モーターサイクル・プロダクツ
[ココをClick]
エンジン周りのガード類

C.デニス・カーク
[ココをClick]
アウトレット商品は破格。
(2008/12/11 11:53:37)

[689-2] お店リスト2 テキサス

D.カインテック
[ココをClick]
DR系改造パーツ専門。

E,コウバリンク
[ココをClick]
車高下げキット屋さん。ただしDR650は多少の小物のみ扱いでリンクはありません。

F.ロッキーマウンテン
[ココをClick]
全般的に安い。ラフロと提携?アイテムが似通っています。私の御用達サイト。
(2008/12/11 11:55:44)

[689-3] お店リスト3 テキサス

G.RSWレーシング
[ココをClick]
初心者さんに持ち帰ったブレースや、トリプルクランプを扱っています。
他のメーカーより割安?

H.プロサイクル
[ココをClick]
まくらさんよりご紹介頂いたサイトです。

I.TPIモーターサイクル
[ココをClick]
最近見つけたお店。使ったことありません...
(2008/12/11 11:58:26)

[689-4] お店リスト4 テキサス

J.スポーツツアー
[ココをClick]

K.ツイスティド・スロットル
[ココをClick]

L.ハッピートレール
[ココをClick]

いずれも最近見つけたお店で、正直使ったことありません...
(2008/12/11 12:00:51)

[689-5] お店リスト5 テキサス

M.デュアル・スター
[ココをClick]
まだ使ったことありません。スキッドプレートなどでよく聞きます。

N.レーステック
[ココをClick]
サス周り専門。体重や乗り方にあわせてセミ・オーダーメードでスプリングを購入できます。ダンパを強化するバルブやエミュレータも扱っています。
(2008/12/11 12:04:32)

[689-6] 購入希望者リスト テキサス

現在下記のご用命を承っております。ご確認下さい。

1.カモちんさん、
サイトB:
イグニッションガード 数量1
クラッチガード 数量1

2.加糖蟻さん
各社さんからメールリスト一式分
ただし、フットペグは下記に変更
サイトO:
Suzuki DR 250 350 650 Foot Pegs  1セット

3.テルちゃんさん
サイトB:
イグニッションガード 数量1
クラッチガード 数量1
オイルフィルタガード 数量1

4.ひょうすけさん
サイトI:
IMSビッグタンク イエロー
(価格のよいサイトiに変更させて頂きました。)
サイトO:
Suzuki DR 250 350 650 Foot Pegs  1セット

5.ハトハンさん

サイトA:
DR 650 REAR BRAKE MASTER CYLINDER GUARD /数量1
DR 650/ DRZ 400 HEADLIGHT GUARD /数量1

サイトB:
イグニッションガード /数量1
クラッチガード  /数量1

サイトO:
Suzuki DR 250 350 650 Foot Pegs /数量2セット

特注:
UNPKD RAM RAIL BASE W/BALL & ZINC U-BOLT(RAM-B-231ZU) 数量1


6.かつぼんさん

サイトI:
IMS Fuel Tanks DY2700, Blue $229.00 数量1
Stainless Steel Front Brakeline DR0831 $39.98 数量1
サイトO:
Suzuki DR 250 350 650 Foot Pegs  1セット

サイトJ:
Wolfman Tank Panniers - (Part # - M4103) $59.99 数量1

7.クッキーわんわんさん、

サイトA:
DR 650 REAR BRAKE MASTER CYLINDER GUARD /数量1

サイトB:
イグニッションガード 数量1
オイルフィルタガード 数量1
クラッチガード    数量1

特注:
RAM-HOL-FUJ2U 数量1

8.桃太郎さん、

サイトA:
DR 650 Adventure Touring Wind Screen 87W-200 $199.95  数量 1


9.初心者さん、
サイトB:
DR650 Ignition Guard ($30 USD)  ・・・ 1個
DR650 Oil Filter Guard($45 USD)  ・・・ 1個

10.Totoさん、
サイトA
品番 87W−200  ウィンドスクリーン
品番 87−240   デナリーラック
品番 87G−205  リアブレーキマスターシリンダーガード

サイトB
イグニッションガード
クラッチアンドオイルフィルターガード

各1点ずつ

11.まっさん、
サイトA:DR 650/ DRZ 400 HEADLIGHT GUARD /数量1

サイトO:Suzuki DR 250 350 650 Foot Pegs /数量1

12.Sammさん、
サイトB  DR650 Ignition Guard ($30) ......1個
       DR650 Oil Filter Guard($45)........1個

サイトM  DR650 Skid Plate ($69.95).........1個






2008/12/26 13:25:04

[689-7] 購入希望 テルちゃん

メンバーになったばかりですが、購入希望に参加してよろしいでしょうか。

サイトB:
イグニッションガード  数量1
クラッチガード     数量1
オイルフィルターガード 数量1

よろしくお願いいたします。
(2008/12/11 20:28:05)

[689-8] メール・・・ 加糖蟻

>テキサスさん
hotomailのアドレス(?)にお送りしたのですが,
届かなかったようですいません。
新たに変更された(?)アドレスに送らせていただきました。

よろしくお願いします。
(2008/12/11 20:37:34)

[689-9] 購入希望します ひょうすけ

テキサスさん お久しぶりです^^
ビックタンクのイエローが入手困難なので、よろしくお願いしますm(_ _)m
ご面倒をおかけして 申し訳ありません。
サイト H.ProCycle
DR650用 IMS 4.9gal Fuel Tank Yellow
数量1

2008/12/11 21:32:51

[689-10] 横からすみません かつぼん

>ひょうすけさん、
IMSのタンクですが、I.TPIモーターサイクル の方が$20も安いようですね。
と、私はまだ迷っています、IMSのビッグタンク。
(2008/12/11 22:23:22)

[689-11] リスト更新しました テキサス

前出の購入希望者リストを更新しましたので、ご確認ください。 (2008/12/11 22:51:15)

[689-12] 購入希望です ハトハン

テキサスさん わかりやすくまとめていただきありがとうございます。
自分も購入参加させてください。

サイトA:
DR 650 REAR BRAKE MASTER CYLINDER GUARD /数量1
DR 650/ DRZ 400 HEADLIGHT GUARD /数量1

サイトB:
イグニッションガード /数量1
クラッチガード  /数量1

お手数をおかけして申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
(2008/12/12 18:12:23)

[689-13] ありがとうございます♪ カモちん

お手数ですが宜しくお願い致します。 (2008/12/12 22:07:09)

[689-14] リスト更新しました テキサス

ハトハンさん、毎度あり! (2008/12/12 22:43:14)

[689-15] ありがと〜〜 ひょうすけ

かつぼんさん> いろんなサイトを巡っていませんでした。ありがと〜
テキサスさんのご配慮 ありがと〜
(2008/12/13 21:30:16)

[689-16] ひょうすけさん、 テキサス

ひょうすけさん、
先日貨物屋さんと打ち合わせた所、ビッグタンクのようなかさばって軽いものは送料が高くなるんだそうです。いくらくらいまで送料かけてもいいですか?
レス頂いてもメールでも結構です。概算で予算連絡ください。
あとになって高すぎと言われてしまいそうで、ちょっと気になっています...
(2008/12/14 10:54:07)

[689-17] 私もよろしくお願いします かつぼん

テキサスさん、こんにちは。

お世話になります。以下のものを希望します。

[I]
・IMS Fuel Tanks DY2700, Blue $229.00
・Stainless Steel Front Brakeline DR0831 $39.98
・Wide Foot Pegs DR2316 $82.22

[J]
・Wolfman Tank Panniers - (Part # - M4103) $59.99


Wide Foot Pegsは
[H] IMS Super Sport Footpegs $75.95 が同じもののようで
$6ほど安いのですが、送料の関係で[I]でまとめて買った方が
結果的に安いのでしたら [I] でお願いします。

タンクはひょうすけさんと2個1で日本に送ってもらうと
割安になるということはないでしょうか?(同じですか?)
日本でIMSのビッグタンク(DR650用ではありませんが)を買うと
ドル換算で$400ぐらいのようですから、私は送料込みで$400
ぐらい以下でしたら、かまいません(もうちょっと高くても
いいです)。

お手数ですがよろしくお願いします。

(2008/12/14 17:30:33)

[689-18] 購入希望 クッキーわんわん

2投稿目なのにこんなお願いで、とーっても申し訳ありません。

サイトA:
DR 650 REAR BRAKE MASTER CYLINDER GUARD /数量1

サイトB:
イグニッションガード 数量1
オイルフィルタガード 数量1
クラッチガード    数量1
(クラッチガードはないかもしれませんね。その場合はなくても良いです)

もし、ご面倒でなかったら、RAMマウントシステムで
[ココをClick]
の RAM-HOL-FUJ2U を1つお願いしたいです。
(これは、富士通のLoox U という超小型パソコンの取り付けパーツです。
GPSと地図ソフトを入れればカーナビもどきになります。)

よろしくお願いします。
(2008/12/15 03:26:39)

[689-19] かつぼんさんに同じく ひょうすけ

テキサスさん>IMSビックタンクの白が日本で36500円 それに送料、消費税を入れると やっぱり$400くらいにはなるでしょう。 それに黄色は入手困難ですので、かつぼんさんと同じく $400でもOKです。 それを越えても 是非とも入手したいのでOKです。
すごく面倒をおかけして すみません。
(2008/12/15 23:42:29)

[689-20] リスト更新しました テキサス

かつぼんさん、クッキーわんわんさん、
ご注文承りました。リストアップデートします。

クッキーわんわんさん、
RAMマウントシステムもOKですよ。

かつぼんさん、ひょうすけさん、
では恐れ入りますが$400以内でやるようにさせていただきます。
(2008/12/16 10:37:57)

[689-21] 購入希望 桃太郎


サイト: A ターボシティ

DR 650 Adventure Touring Wind Screen 87W-200 $199.95  数量 1

少し大きめなので、Wind Screen のステー付近にトランシーバーが取り付けられるのではと思っています。楽しみにしています。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
(2008/12/18 11:33:39)

[689-22] 激安ワイドステップ発見 テキサス

加糖蟻さん、かつぼんさん、そして他のメンバー様、

下記サイトでノーブランドのワイドステップが$13という激安価格で販売されています。

サイトO:D2モト
[ココをClick]

KLR650に取り付けた人がいまして、話を聞く限りではまともな商品のようです。

こちらに乗り換え希望、またはこの値段だったら購入したいと言う方いましたらば、名乗りあげて頂けますようお願いします。
(2008/12/18 12:59:38)

[689-23] 桃太郎さん、 テキサス

桃太郎さん、毎度!

リスト更新しました。

ウィンドスクリーンも大型軽量のため、送料がかさむことが予想されます。
ある程度送料がかかってもよろしいですか?
(2008/12/18 13:01:43)

[689-24] Wind Screen 送料について 桃太郎

テキサス 様

送料の件、覚悟しています。 よろしくお願いします。

(2008/12/18 15:57:48)

[689-25] 度々すいません ハトハン

RAMマウントと聞いて飛んできました。
自分も以下の品を購入したいです。

UNPKD RAM RAIL BASE W/BALL & ZINC U-BOLT(RAM-B-231ZU)

[ココをClick]

既にGPS用のRAMマウントを 1セット所有しておりますので、
これだけ自転車へ付け、GPSをDRとで使い回そうかと思ってます。

ワイドステップもなかなか良さそうですね。
純正より安いというのも驚きです。
こちらもオーダーに追加させてください。

-----------------------------------------------------------

UNPKD RAM RAIL BASE W/BALL & ZINC U-BOLT(RAM-B-231ZU)/数量1

サイトO:Suzuki DR 250 350 650 Foot Pegs /数量2セット

-----------------------------------------------------------

再度お手数をおかけして申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
(2008/12/18 20:31:24)

[689-26] リスト更新しました テキサス

桃太郎さん、
了解です。恐れ入ります。

ハトハンさん、
了解です。リスト更新します!
(2008/12/19 14:27:55)

[689-27] お言葉に甘えて追加します ひょうすけ

テキサスさんの、お言葉に甘え、ワイドステップを追加させてください。
お手数をおかけして申し訳ありませんm(_ _)m

サイトO:Suzuki DR 250 350 650 Foot Pegs  1セット
(2008/12/19 23:42:24)

[689-28] 変更します かつぼん

テキサスさん、こんにちは。お世話になっております。

ワイドペグ、$13とは激安ですね。情報ありがとうございます。
 サイトO:D2モト こちらに変更させて下さい。

(2008/12/20 17:14:33)

[689-29] 私も・・・。 初心者

テキサスさん、カモチンさん、またもお世話になりたく、お願いいたします。
皆様と同じ、

サイトBの  DR650 Ignition Guard ($30 USD)  ・・・ 1個
       DR650 Oil Filter Guard($45 USD)  ・・・ 1個 です。

 かつぼんさん達が購入されるIMSタンクの黄色も考えたのですが、米国と違い200q以上ガソリンスタンドがないと言うことはまずない(昭和54年頃みたいに土日スタンドが休みとなれば別ですが)、それと場合によっては保険が出ないと言う話を聞いて・・・、凹んだ傷を治す方が先かと(笑)。

 ところで、オイルフィルターガードは螺子止めのようですが、イグニッションガードってどうして取り付けるのでしょう?螺子止めではなさそうなので接着かとも思いますが、耐熱の良いボンドって何方かご存じでしょうか?グリップヒーターは専用のエポキシ系接着剤があるようですが。
(2008/12/22 21:51:21)

[689-30] 購入希望します Toto

会員になってまだ数日、マシンもこれから発注するのですが、またとない機会ですので購入させて下さい。

サイトA
品番 87W−200  ウィンドスクリーン
品番 87−240   デナリーラック
品番 87G−205  リアブレーキマスターシリンダーガード

サイトB
イグニッションガード
クラッチアンドオイルフィルターガード

各1点ずつお願いします。

お邪魔でなければ管理人さん宅まで引き取りに上がります。
(2008/12/23 10:52:07)

[689-31] 私も購入希望します! まっさん

テキサスさん
お手数おかけしますが、私も宜しくお願いします。

サイトA:DR 650/ DRZ 400 HEADLIGHT GUARD /数量1

サイトO:Suzuki DR 250 350 650 Foot Pegs /数量1(激安の方?)

日本での発送&集金は、かも&チクさんですか?
これまたお手数おかけしますが宜しくお願いします。
購入希望の方が多いので、料金の建て替えも大変でしょうから
金額がわかった時点で、前金でも勿論構いませんので
その際には、ご連絡下さい。
速やかにお振り込みしますので。。。




(2008/12/23 16:32:48)

[689-32] お手数かけますが購入希望です Samm

テキサスさん、かもちんサンお世話になります。
連絡が遅くてすいません。私も皆様と同じく購入希望です。

 サイトB  DR650 Ignition Guard ($30) ......1個
       DR650 Oil Filter Guard($45)........1個
 サイトM  DR650 Skid Plate ($69.95).........1個 です。

 テキサスさんへ 
  サイドガード付きのスキッドプレート探してました。
  サイトM でスキッドプレートよろしくお願いいたします。
 カモチンさんへ  
  立て替え払い申し訳ないので仮払いで前金を送りたいと思います。
  1$に付き100円でよろしいでしょうか?関税や送料等もおねがいします。
  送付先をご連絡下さい。
   お手数をおかけします。よろしくおねがいします
 
(2008/12/23 22:29:02)

[689-33] お疲れモード テキサス

皆さんご注文どうもありがとうございます。
ちょっと本日はお疲れモードでして、明日リストアップします。
2008/12/24 10:29:08

[689-34] 見逃してました 加糖蟻

>テキサスさん

[689-22] 激安ワイドステップ発見
について読み逃してました。

消耗品なので新たに発見してくださった
安いもの(Suzuki DR 250 350 650 Foot Pegs)
に変更してください。
(2008/12/25 00:02:02)

[689-35] 毎度あり!一旦閉めますね。 テキサス

遅くなりました。購入希望者リストを更新しました。これに基づいて発注かけますので、間違いがありましたらメンバー専用板のメンバーリストにある私のメールアドレスまで急ぎ御一報ください。

一応受け付けは12/31まで続けますが、一旦ここで仮閉めさせて頂き、皆さんにご請求額を連絡させて頂きます。私の立て替え額もかなりの額になりそうですので、恐れ入りますが先払い頂けますと助かります。

請求額は丁度プラマイゼロを狙います。ただし、事後まで読めない費用もありますので、若干大目に請求させて頂き、日本国内送料などで調整するなど考えています。ご了承いただければ幸いです。なお、請求額にご不満あればメールいただければ計算の根拠をご説明させていただくようにいたします。
タンクやウィンドスクリーンなど大物の場合は送料が大幅加算になる見込みですので、これも事前にご了承頂けますようお願いいたします。

カモチクさん、
毎度お手数おかけいたします。詳細を別途メールで連絡いたしますので、購入希望の各メンバーさんへの請求書送付と、御代の取りまとめをお願いいたします。

皆さんいろいろと済みませんが、よろしくお願いいたします。

2008/12/26 13:16:28

[689-36] お疲れ様です。 桃太郎

テキサス 様

お手数をおかけして申し訳ありません。
注文商品については間違いはありませんのでよろしくお願いします。
代金は、請求書が届き次第送金手続きをいたしますのでよろしくお願いします。
(2008/12/26 16:49:27)

[689-37] 請求金額決定 テキサス

遅くなって申し訳ありませんでしたが、本日カモチクさんに各メンバーさんへの請求額の連絡をさせていただきます。請求額の連絡がありましたら、カモチクさん指定の方法でお支払いお願いいたします。
原則為替レート95円換算プラス米国内外送料25%で計算いたしますが、大物についてはさらに加算をしています。余剰金は実際かかったコストにあわせてお返しできるよう、カモチクさんと調整するようにいたします。

明日あさってで調達作業をするようにいたします。思ったより高そうなので、やっぱり辞退という方がいらしたら、大至急連絡ください。

カモチクさん、
お手数おかけいたしますが、集金の件、別途メールいたしますので、よろしくお願いいたします。
2008/12/29 13:40:16

[689-38] お世話になります かつぼん

テキサスさん、Chikunさん、カモちんさん、お世話になります。
Chikunさんより代金の連絡を受信しました。代金に問題ありません(思ったより安いですね)のでよろしくお願いします。師走のお忙しいところ申し訳ございません。
2008/12/29 13:50:58

[689-39] お手数をおかけします ハトハン

お手数をおかけしてすいません。
こちらもさっき、Chikunさんより代金の連絡メールを 受信しました。
想像していた以上に安いので、喜んでおります。
こちらは問題ありませんので、よろしくお願いいたします。
(2008/12/29 14:08:17)

[689-40] 間違いありません ひょうすけ

テキサスさん カモチクさん ありがとうございます。
ひょうすけです。
Chikunさんよりのメールを確認しました。
間違いありませんので、お手数をおかけしますが宜しくお願いします。
(2008/12/29 14:14:22)

[689-41] とりあえず テキサス

しまった、もうちょっと値上げしとくべきだったか...
というのは冗談で、思ったより安いと言って頂けてとりあえず良かったです。
後は私が見積もり違いで大赤字を出さなければ何とかなりそうですね。

チクンさん、早速動いて頂き、どうもありがとうございました!
(2008/12/29 14:18:55)

[689-42] 連絡ありがとうございます 加糖蟻

>各位
年末のお忙しいところ,とりまとめをしていただきありがとうございます。

当方,予定通りの注文で問題ありません。
あわせて,この機会にご尽力いただいた皆様に感謝します。

よろしくお願いいたします。
(2008/12/29 15:27:22)

[689-43] お世話になります。 テルちゃん

テキサスさん、Chikunさん、カモちんさん、この度はメンバーになったばかりの私まで一括購入に参加させていただきありがとうございます。
Chikunさんより代金の連絡をいただきました代金は全く問題ありませんので、よろしくお願いします。

師走のお忙しいところ申し訳ございません。
(2008/12/29 16:07:47)

[689-44] ・−・了解致しました。 桃太郎


Chikun様よりのメール確認しました。
円高の良い機会です。
お手数をかけますがよろしくお願いします。
(2008/12/29 16:22:18)

[689-45] 申し訳ありません Samm

Sammです
 かみさんからの許可予算をオーバーしており
今回は辞退させていただきます。
 申し訳ありません。
  今後ともよろしくお願いいたします
(2008/12/29 21:06:04)

[689-46] 間違えました... テキサス

Sammさん、

すみません、チクンさんに連絡した金額を間違えていました。
集計結果を1行読み間違え、4倍近い金額を請求してしまいました。
正しい金額をメールで連絡させて頂きますので、もう一度ご連絡ください。
ご迷惑おかけし、申し訳ございません。
(2008/12/29 22:52:34)

[689-47] 敗者復活でお願いします Samm

テキサスさん
 連絡ありがとうございます
よかったー 注文復活させてください
 十二分に予算内ですありがとうございます
  楽しみな新年になりそうです
   
(2008/12/30 18:25:47)

[689-48] 新年明けましておめでとうございます! テキサス

さんごうさんからのギリギリのご発注を持ちまして、締め切りとさせていただきます。
Sammさん、復活のご連絡、ありがとうございます!完全にこちらのミスなので、申し訳ない限りです。

カモチクさんが新年のご旅行から戻られた時点で、皆さん宛てに振込用紙が送付される予定です。商品は調達完了が1月の中旬となりますので、カモチクさんからの再発送が恐らく月末までには完了するのではないかと思っています。
発送は送料着払いとなります。送料と代金の振込み手数料はご負担頂けますようお願いいたします。

では本年もよろしくお願いいたします!
(2009/01/02 01:35:49)

[689-49] テキサスさん、ありがとうございます かつぼん

テキサスさん、了解です。振り込み用紙が届き次第送金いたします。
今年もよろしくお願いします。


(2009/01/04 21:45:58)

[689-50] 至急!ご確認ください! テキサス

クッキーわんわんさん、ハトハンさん、
恐れ入りますが、下記至急回答頂けないでしょうか。

クッキーわんわんさん、
ご注文のRAMマウントを発注しようとすると、ボール側も必要とメッセージが表示されます。御必要でしょうか?
メーカー推奨型番はRAM-B-202U、写真の通りです。価格はカモちんさんご自宅までで千円ではちょっと厳しい位と予想しています。




(2009/01/05 14:54:44)

[689-51] 至急!ご確認ください!2 テキサス

ハトハンさん、

1.ご指定のRAMマウント用ボールが入手難しいようです。
型番からZを取り除いたRAM-B-231Uという物を見つけています。Uボルトがステンレス製で、ハンドル太さが0.75インチから1インチの間用と記載があります
写真を見る限りではそっくりに見えます。
これでよろしいでしょうか?価格は2千円弱と予想しています。ご確認ください。

2.フットペグ2セットご注文頂いていましたが、私のミスで1セットのみで発注をかけてしまいました。ご請求金額も1セットで計算されています。
どちらかと言うと1セットにして頂けると助かるのですが、やはり2セットご必要ですよね?
その場合、恐れ入りますが、請求金額を2セットに訂正させて頂きますので、ご了承ください。1セットでも構わないようでしたら、その旨連絡頂けますようお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたします。
(2009/01/05 15:09:47)

[689-52] Re:至急!ご確認ください! クッキーわんわん

>ご注文のRAMマウントを発注しようとすると、ボール側も必要とメッセージが表示されま
>す。御必要でしょうか?
ご丁寧に確認をありがとうございます。

結論としては、不要です。

RAM-B-202Uは日本国内でも入手可能なので、あえてお願いはしませんでした。
後ほど個人で調達する予定でした。
しかし、注文システム側が必須認識であり単体注文が不可能であれば、同時注文でも
かまいません。その場合、金額が変わるのは当然なので大変お手数ですが再度追加金額
をお知らせ下さい。(まだその他のRAMマウントパーツを手配していないので
テキサスさんからの入手でもおっけーな状態です)

よろしくお願いいたします。
(2009/01/05 23:04:35)

[689-53] Re:至急!ご確認ください!2 クッキーわんわん

ハトハンさん、こんばんは。
RAM-B-231ZU は、もしかしたら、
[ココをClick]

これかも知れません。(urlが型番と同じ)
ご存知でしたら無視して下さい。
(2009/01/05 23:13:05)

[689-54] お手数をおかけします ハトハン

テキサスさん
わざわざありがとうございます。

1.RAM-B-231UでOKです。
自分にもどこが異なっているのか解りませんが、今ハンドルを計ってきたところ、それで大丈夫なようです。

2.了解しました。こちらは、1セットでOKですよ。
あえて2セットとしたのは、転倒した際の予備としてとりあえず、といった感じでしたので。

こちらこそお手数を おかけしてすいません。
上記で問題ありませんので、宜しくお願いいたします。


クッキーわんわんさん
ご親切にありがとうございます。
本当ですね。
もしかしたら、海外流通用の型番にZが付くのかもしれませんね。
(2009/01/06 00:02:49)

[689-55] 即答どうもありがとうございます! テキサス

ハトハンさん、クッキーわんわんさん、

即答どうもありがとうございました!

クッキーわんわんさん、
単独で手配可能ですので、単独で進めさせて頂きます。
先日のチクンさんからの請求金額に変更はありません。

ハトハンさん、
RAM-B-231Uと、ワイドステップは1組で進めさせていただきます。
請求金額に変更はありません。

では早速手配進めますね!
(2009/01/06 12:20:51)

[689-56] 送金しました かつぼん

テキサスさん、お世話になっております。
昨晩、帰ったら振込用紙が届いておりましたので本日昼休みに郵便局に行って送金いたしました。
(2009/01/08 18:30:07)

[689-57] お世話になります。 初心者

テキサスさん、チクンさんお世話になります。
代金額のメール、職場のアドレスにいただきましたので、気付くのが遅くなりましたが、確認いたしました。
私の英語能力では二度とない機会と思われ、物欲大魔王の正体を曝け出しそうになりましたが、嫁の締め付けも厳しく今回は控えめの発注としました。
で、とりあえずチクンさんから振込用紙が届くのを待って振り込めばいいですか?
ふっふっふ、楽しみ〜!
(2009/01/09 00:31:42)

[689-58] 送金完了 テルちゃん

みなさま明けましておめでとうございます。

テキサスさん、Chikunさん、カモちんさん共同購入の方お世話になります。
さっそく振り込み手続きを行わせていただきましたので、連絡いたします。

本年もよろしくお願いします。
(2009/01/09 05:40:47)

[689-59] 状況報告 テキサス

皆さん、送金どうもありがとうございます!

今日帰宅したところ、発注した部品が続々と届いていました。
でも、一部メーカーから取り寄せになった部品が生じましたので、一括便発送まであと2週ほどかかる見込みです。
申し訳ございませんが、お待ちください。
(2009/01/09 09:35:25)

[689-60] 送金完了 桃太郎

本日、送金完了致しました。確認してください。

遅ればせながら
 新年おめでとうございます。
 皆様方が和やかな一年でありますようお祈り致します。
(2009/01/09 15:36:54)

[689-61] 送金完了しました ひょうすけ

テキサスさん、カモちんさん、Chikunさん 大変 面倒なことを押しつけてしまって申し訳ありません。 ほんとにありがとうございます。
今日、振り込みを完了しました。 宜しくお願いいたします。
もう、楽しみでしかたがありません^^
2009/01/09 19:16:25

[689-62] 入金完了! ハトハン

自分も本日送金しました。
宜しくお願いいたします。
実は、紙面での郵便を受け取るのは初めてのことなのですが、
なかなか洒落た封筒と便箋ですね。
開く時ちょっとわくわくしました。
(2009/01/09 19:40:44)

[689-63] 送金しました Samm

テキサスさんカモちんさんchikunさん
ありがとうございます。
 本日送金しました。
到着までが楽しみ楽しみ
  ワークワクワク一年生 の気分です
 
(2009/01/09 22:29:29)

[689-64] 振り込みましたぁっ クッキーわんわん

カモちんさん、Chikunさん、郵送ありがとうございます。
最初、銀行口座をメールで教えてくれればいいのに..って思ったのですが、
郵便振込用紙が来るとは! 送金手数料削減を狙っての事だったのですね。
本当にありがとうございます。

(2009/01/11 12:27:55)

[689-65] やっと・・・。 初心者

 本日振込してきました。
 出張やらなんやらでなかなか郵便局に行けずやきもきしていましたが、とりあえず一安心(?)というところです。
 テキサスさん、チクンさん、よろしくお願いします。
 別スレのパイロットスクリュー、良さそうですね。とはいえ、無精な私はキャブを外して取り付けない可能性が・・・。
(2009/01/14 23:34:31)

[689-66] 状況報告 テキサス

振込みどうもありがとうございます!

本日までに9割以上の部品が集まっています。最後の品も、あと数日で届くと思います。
つきましては、こちらからカモチクさんへの一括発送は来週中になると思います。
カモチクさんのご自宅から皆さんのご自宅までは、送料着払いにて部品が発送されます。
恐れ入りますが、その費用はご負担頂けますようよろしくお願いいたします。

ハトハンさん、
追加分のスクリュー代金をチクンさん経由で連絡してもらうよう、チクンさんに連絡を取ります。2度手間でお手数ですが、代金の振込みの方、よろしくお願いいたします。

初心者さん、
給排気系をいじっている場合、パイロットスクリューの微調が簡単にできるのは、キャブ調が決まるまで効果絶大です!
でも、キャブ調が決まった後は、特にノーマルキャブの場合ほとんどいじることもなくなります。
(2009/01/16 11:40:43)

[689-67] 了解です。 ハトハン

ありがとうございます。
非常に楽しみです♪
(2009/01/19 22:32:45)

[689-68] 先ほど ハトハン

先ほど追加分を 送金してまいりました。
宜しくお願いいたします。
(2009/01/21 18:54:48)

[689-69] やっとで揃いました! テキサス

昨日届いていた部品で全数やっとで揃いました。
皆様大変お待たせいたしました。
この2、3日で梱包し輸出業者さんに引き渡しますので、来週にはカモチクさんのご自宅まで届くと思います。もう少しだけお待ちくださいね!
(2009/01/21 22:43:25)

[689-70] ありがとうございます かつぼん

テキサスさん、こんばんは(こちらは夜です。そろそろ寝ます)。
どうもありがとうございます。数が多くたいへんでしょう。感謝、感謝です。楽しみにお待ちしております。
(2009/01/21 22:47:19)

[689-71] ありがと〜 ひょうすけ

テキサスさん ものすごい量の荷物でしょうね
購入から、荷物の発送まで 大変なお手数をおかけしました。ありがと〜
もう、楽しみでしかたありません。
タイヤをシラックに換えて、長距離ツーリングの準備はチャクチャクと進んでます。
ビックタンクが届くと、ツーリングマシーン完成です。 たのしみ^^
(2009/01/23 22:45:05)

[689-72] プチ調達 テキサス

プチ調達用に上げておきます。 (2009/10/11 09:18:25)

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [740] どなたか教えて下さい トラ 

トラと申します。

購入して約一年たちます。

体重は75kgありますので標準かと思うのですが、今夏の北海道ツーリングで
シートの硬さがとても辛く、尾骶骨まで痛み出しました。

そこで、当サイトを参考にしてSBSにジェルシートを注文しました。

しかし、該当番号がなく注文できない旨連絡を受けました。

番号は【99950−62181】です。

部品番号をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

皆様よろしくお願いします。
(2009/08/25 11:12:06)

[740-1] お譲りしてもいいですが… まくら

私はコルビンシートに換えましたので、使っていたジェルシートが余っています。なんでしたらご相談にのらせていただきますです。ご関心がありましたらその旨お知らせ下さい。 2009/08/25 21:30:44

[740-2] ありがとうございます トラ

まくら様

是非譲って下さい。
本当にありがとうございます。

価格等もお任せします。

連絡はどのように取れば良いでしょうか?

よろしくお願いいたします。
(2009/08/26 13:38:39)

[740-3] 確認しました カモちん

当該部品番号「99950-62181」で現存しておりますよ?[ココをClick]
もう一度、そのSBSで確認してみるか、私の行きつけのSBSに尋ねてみましょうか? いつも細かい部品まで取り寄せてくださいます。

私は残念ながら、今までお尻が痛くなったことが無いので(タンデムを除く)辛さが分かりません。
ただ、他の車種で痺れるほどのお尻痛を経験しているので、そういう意味では理解いたします。

しかしながら、当サイトのメンバーからは、
「ジェルシートは座る場所が固定されてしまう上に、長時間使用するとドンドン圧縮され、結局痛くなる」
という情報を得ております。
トラさんはその方よりは体格が良さそうなので、多分早くそういった症状が出るのでは?と考えられますから、その辺りも考慮してみては如何でしょう?
(2009/08/26 20:21:37)

[740-4] あ! カモちん

もうご商談でしたか… (2009/08/26 20:23:15)

[740-5] 藁にもすがる トラ

カモちん さんありがとうございます。

デメリットは重々承知なのですが、タイトルのとおりです。
症状が出ない方もいるようですから、試してみます。

これでダメでしたら、更なる対策を考えます。

(2009/08/26 22:24:58)

[740-6] そうですね♪ カモちん

尻が痛くならないという私のような輩が居るくらいなので、人それぞれ相性というものが有ると思います。
折角のまくらさんの申し出。試す良いチャンスですね♪
また御感想くださいね。
(2009/08/26 22:28:46)

[740-7] 連絡について まくら

> トラさん、

ではご連絡方法ですが…
ここのメンバーには入られておりますでしょうか?
もし入っておられるのでしたら、そちらの掲示板に
連絡先を上げさせていただきます。

メンバーでなかった場合には、もしよろしければ、
トラさんの方への連絡方法をお教え願えましたら幸甚です。
しかし、やはり誰でもが見られるところにアップというのは
あまりよくないですね。

ちょっとよい連絡方法が自分の方では思い浮かばないのですけれど…。

mixiに最近誘われて入りましたので、そちら経由という方法も
あるのでしょうか?

なにかよい方法がございましたらお教え下さい。
2009/08/26 22:59:57

[740-8] メンバーです トラ

まくらさん。

No118に登録させていただいております。

ご提案の、掲示板に掲載をお願いできますか。

メールアドレスがお互いに確認できましたら掲載を削除して
いただければと思いますが、お任せします。

ではよろしくお願いします。
(2009/08/26 23:43:20)

[740-9] 了解! まくら

トラさん、

ではこののちすぐにアップします。
よろしくです。
(2009/08/27 00:19:14)

[740-10] 奇跡の遭遇 トラ

まくらさま・カモちんさま

妻のXLディグリー二人乗りで 近所の石井スポーツ閉店セールに行きました。
なんと!DR650が止まっているではありませんか!

妻が発見したのですが、よく見るとジェルシートを着けていたので
オーナーが出てくるまで待ちました。

オーナーが出てこられ(同じ区内でまたビックリ!)
早速跨らしていただきましたが…
?です。

低くなっていますが、乗り心地は変わりません。

オーナ曰く、尻痛の解消は出来なかったそうです。

そこで、掲示板にもありましたクリオネスポーツさんに相談をして
アンコの入れ替えをすることにしました。

ついでに、リアキャリアの改造もしたく、こちらは東京のモトコさんに
バイクごと預けてきました。

完成が楽しみです〜

いろいろありがとうございました。

最終手段はコルビンシートかな?
(2009/09/06 07:58:20)

[740-11] 完成が楽しみ! カモちん

シートが試せる機会に恵まれて良かったですね♪
いずれに致しましても安い買い物ではないので、クリオネさんに発注する際は、自分の望む形状や乗り心地、高さや内部の材質などを含めてジックリ検討してくださいね。

あと、メンバーのyukiさんから、パリダカ車両にも施工経験のあるシート加工をしてくれるショップを紹介してくれてますので、そちらもご検討ください♪

全ての人がそうであるとは思いませんが、どんなシートにしても、タンデムで走る場合はお尻が痛くなりました。
おそらく座る場所が固定されてしまうため、同じ所に座りつづけてしまう事になるからだとは思います。

モトコさんに車両預けですか!!
ヒョットしてサイドパニアも装着予定ですか?
私は最近、キャンプの時等の積載性に不満が有るので考え中です。
見た目もスッキリしたいし、走行中の荷崩れの心配も解消したいとなるとやはりパニアしかないなと。
幸いV-stormにパニアをつけてるので、共通のサイドパニアが装着できるホルダーが欲しいなぁ〜と。

トラさんの装着パニアは GIVI ですか?
(2009/09/06 09:20:36)

[740-12] そーなんです トラ

カモちんさん

尻痛の原因は過積載で座るスペースが固定され、タンデム状態となることが分かり(遅い)モトコさんに純正キャリアを後ろに伸ばし積載をしても、お尻の自由度か取れるようにお願いしました。

パニアはデメリット等も考慮してかなり悩みましたが導入です。

GIVIのE21です。

シートは時間が掛かりますが、試行錯誤して行きたいと思います。

今月の連休は裏磐梯にキャンツーに行きますが、パニアのチカラに期待大です。
(2009/09/06 10:37:21)

[740-13] 成功をお祈りします。 まくら

トラさん、
その節は“謎のジェルシート事件”でご迷惑をお掛けしました。
corbin(コルビン?(と自分は読んでいました)またはコービン?(とテキサスさんが書いているのを見ました→たぶんこちらが正解?))シートは、値段・取り寄せ・重量(ノーマルよりちょっと重い)とか難点もないではないですが、お尻は痛くなりにくい方だと思います。自分は最初は長時間ライディングでは痛くなりかけていたのですが、今では形が自分の体型になじんできたせいか、ほとんど痛くならなくなりました。まあ個人差があるとは思いますが。
パニアは私も使ったことがあるのですが、トップケースとともに、たいへん便利でいいですね。旅仕様への進化、ぜひうまくいきますように。
(2009/09/06 22:36:40)

[740-14] GIVIのE21 カモちん

サイドパニアですよね…? だとしたら丁度良い大きさですね。
というのも、私のDLに付けてるのもコンパクトなE21です。
コンパクトなのである程度のすり抜けが出来るので、バイクの機動性を著しくスポイルしてしまう物では無いと感じたからです。
DRにも付けたいなぁ〜♪
(2009/09/07 19:16:11)

[740-15] 亀・・・・ サル吉

1ヶ月の亀レスですが、ジェルシートは尾骶骨には優しいのですが、前方乗りで姿勢が固定されるため腰痛になりやすくなります。

ノーマルシートは慣れないと尾骶骨が痛いですが、後方乗りで乗ればお尻に優しいシートですよ。腕を伸ばした状態になるくらい後ろ側に乗れば、体重がハンドルとシートに分散されて、尾骶骨が痛くなりにくくなります。
(2009/10/05 23:19:46)

[740-16] 慣れ? トラ

サル吉さん・皆さん色々ありがとうございます。

パニア完成後は、リアシートの過積載の度合いが改善され
お知りの自由度が、かなり取れるようになりました。

結果SWの3泊4日ツーリングでも、今夏の北海ツーのような激しい痛みは
無くなりました。

無意識のうちに、サル吉さんのご指摘ポジションも取っていました。

DR購入後、一年半、走行5千km強ですが、何かシートも『あたり』?
みたいのが付いてきたみたいです。

corbinシートは、もう少し待ってみようかなと思っています。

パニアは是非もあるでしょうが、導入して大正解でした。
(2009/10/06 12:56:54)

[740-17] 無題 板垣

コルビンしーとって、どんなシートですか (2009/10/07 08:56:32)

[740-18] corbinシート 通りすがり

参照→[ココをClick] (2009/10/08 23:25:55)

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [751] 純正エンジンガードを装着している方に緊急なご質問 すぴ 

誠に申し訳ありません。
実は寸法を教えて頂きたいのですが。

知りたい場所はフレーム下部とエンジンガードの隙間です。(写真では赤線で表示している部分。)

というのは現在は2年前に自作したエンジンガードを装着しているのですが、ここ一年で色々なところにクラックや破断が発生し、その度に再溶接や改良を加えてきたのですが、とうとう最近は1000`走行程で発生するようになりました。
一度鋼板の厚さアップ、或いはSUS材で作ってみましたが重くなるだけでした。

という訳で純正品を購入しようと考えているのですが、実はオイルギャラリーの部分に油温センサーが付いており(水色の楕円部分。)これが純正エンジンガードに変えた場合干渉するのであればなんだかの加工(穴あけ等)をするか、或いはステー等でエンジンガードをずらすか、諦めてエンジンガード無し仕様(つまりダートは走らない。)にするか少々迷っております。

ちなみに現在は実測で16ミリ、センサーとガードの間は約10ミリしかありません。

(もし購入すると少し時間がかかると言われたもので加工の時間を考慮して。)

誠に御無理を申しあげますが、どなたか早急にお調べ、書き込み頂けませんでしょうか。

何卒宜しくお願い致します。
2009/09/20 16:39:23

[751-1] 純正エンジンガード かつぼん

スキマはほとんど無いです。
でもアルミだから干渉するところを削ればいいような。
(2009/09/20 20:23:34)

[751-2] かつぼん様 すぴ

早速のレス、ありがとうございます!!!
んーこれならぎりぎりかな?

とりあえず明日注文かけて、後は現物合わせかな?
2009/09/20 20:41:21

[751-3] 油温センサー 初心者

油温が気になる季節も過ぎつつありますが、前に調べた時はドレンに着けるタイプしかわかりませんでした。これだとセンサーの配線がスキッドプレートから出てしまい、メンテナンススタンドが使えません。
プレートの後ろのボルトにスペーサーをかますとセンサーが壊れる心配はなくなるようです。
ただ、私の使っているスタンドはダウン時で26pなので、今でも車体を少し持ち上げないと使えません。最低地上高が今以上に低くなるのも辛いので、結局油温計は着けていません(実は財布の都合という・・・)。
私もスキッドプレートは純正のものを着けていますが、今日確認したら、スタンドの分プレートが少し凹んできてましたので、スペーサーを入れると歪むのがもっと早くなりそうな気がします。。
今更ですが、一括購入の時にサイドまでカバーするやつがありましたね。そっちの方が強度が高いのでしょうか? 問題は財布か(笑)。
ま、心配しなくても油温計を着ける予定は、当分なさそうですが・・・。
スピさんのセンサーはどんなタイプですか?

2009/09/21 03:53:17

[751-4] 油温センサー すぴ

初心者様 おはようございます。

さてセンサーの件ですが、車種別のアダプターをエンジンのオイル経路(大概はオイルギャラリーかな?)にセンサーを取り付けるタイプです。

私のはアクティブというメーカー製で、実はタコメーター、油温、電圧計も兼ねているものです。(デジタルモニターと言う奴です。)

[ココをClick]

当然(爆)DR650SE用なんて存在しませんが、取り付け位置はDR-Z400で指定しているエンジン下前部のオイルギャラリー部(650の場合ここが本当にオイルギャラリーなのかどうかは不明ですが。)で、アダプターは合う物を現物合わせで探してもらいました。

購入したショップはアクティブと直結(というより同じ敷地内)で、以前にもブレーキホースを現物合わせで当日作って貰いました。

自宅から単車で10分位なのでよく利用しております。

ちなみに以前このアクティブでラインナップしていた「イナズマ1200用サブオイルクーラー」のカタログに記載されていた車両は私のものでした・・・

話脱線して申し訳ありません・・・





2009/09/21 06:22:28

[751-5] ぎゃ! すぴ

初心者様

上記センサーの件ですが、今WEBカタログで確認したら仕様変更がされており、アダプターを使うタイプではなく、直に温度センサーを取り付ける仕様になっておりました・・・
(私のは旧型になってしまいました。)

ちなみにモニターの内部自体も改良がなされ、旧型センサーとの互換性も全くないようで・・・

2009/09/21 09:03:50

[751-6] で・・・ すぴ

早速朝一でSSB店に出向きエンジンガードを注文。14000円チョイしました。(ETC購入と合わせて今月は大出費!)

ついでに上記に書いた新型の油温センサーの現物確認をする為パーツショップへ。
ねじ部の長さは良いのですが、センサー部がかなり出っ張っており(10ミリ前後あるかな?)これではおそらくオイルの流れにかなり影響があると思います。
で、初心者様。新型のものはやめたほうが宜しいかと・・・

比較の為、ヨシムラの物も確認してきましたが、こちらはセンサー部がアクティブ製の物より出ていないのでこちらのほうが宜しいかと。

もしセンサーを私のところと同じ所に取り付けるのであれば、そこのネジ径、ピッチが同様の物もあったので(一応元々付いていたネジを持って行って比べてきました。)たぶん装着は可能だと思いますが、あくまでも「自己責任」でお願い致します。(気弱なあたし)

ちなみに自作のエンジンガードを外して、フレーム下部から温度センサーの先までの隙間?(フレーム下部左右に定規を当てて、もう一本の定規で高さを測定。)を測った所、7ミリ前後(アシスタントが次男坊だったので定規が安定しませんでしたが。)あったので、純正品の大改造は免れそうです。(かつぼんさんの言うとおり削ればいいかな。?)
(2009/09/21 11:49:45)

[751-7] 私は・・・ Buu猫(=^・^=)

油温センサーはシリンダーヘッドに付けています。

これはDR650SEは極めて特殊な潤滑経路をもつエンジンで、オイルがオイルクーラーを通ると先ずヘッドに上って行き、そこからクランクシャフトやミッションに降りてくるからです。

通常エンジン油温は『オイルの流れのある太い通路(通称メインギャラリーと呼ばれる)で測る』とされており、DR650SEに限ってはヘッドのオイル通路がこれに相当するからです。

どうしてこのような特殊な潤滑経路になっているのか?については私の推測ですが、DR600あたりの時、砂漠の走行でカムの潤滑トラブルがあったのではないかと思います。

このころはパリダカの影響もあり、それ以前より砂漠を走るバイクが増えました(故堀ひろこ嬢もDR600でサハラを走っていましたねぇ)。

ビックオフ車はサンドコースを走ると油温が180℃を超えることもあり(通常オイルメーカーでは上限は140℃としている場合が多い)、そうなるとクランクがボールベアリングのエンジンは油圧がほぼゼロになり(流量はあります)ヘッドのような高い所にはオイルが上っていかなくなってしまうのです。

これを打開するにはDR650SEのような潤滑経路にするのが一番良いようにも思えます。
考えようによっては最強の砂漠用エンジンといえるのかもしれません。

このため、ヘッドとヘッドカバーの合わせ面からオイルが滲みやすい傾向はあるようです。
低温で始動直後は回転を上げ過ぎない等、気を使ってあげましょう。
(2009/09/24 21:10:18)

[751-8] 純正エンジンガード すぴ

昨日届いたのと連絡があり(注文時は「時間かかるかも?」と言われたがあっさり入荷。)、で、昨日のうちに引き取り。今日職場にて装着・・・
やはり油温センサーと干渉してそのままでは不可でした。
で、干渉する部分に25パイの穴をボール盤で開けて干渉を逃がして無事装着・・・
とりあえず横から見るとセンサー部はエンジンガードから飛び出ていないのですが、センサーの配線をエンジンガードとエンジンの隙間に入れると配線をかなり曲げなければならず、やむなく外に出しました。
だけど配線をブラブラさせるのはちょっと嫌なので、とりあえずインシュロックで固定。

私は9割以上はオンロードでの使用で、林道ではトコトコ走りなのでまあ大丈夫と妥協して・・・でもまあ林道を走る事も考慮してそのうちブチル系のゴムを張り付けて配線をカバーしよっと。

で、なんでオンロードメインなのにエンジンガードを付けるのかって?答えは簡単。過去に舗装道路を走行中、何かを跳ね上げオイルパンを割った経験があるからです。
幸い乗っていた単車は横割りクランクケースなのでオイルパンの交換だけで済みましたが、縦割りケースの場合厄介な事になるので付けただけです。


Buu猫(=^・^=)さま
実はこの場所は私も当初考えてましたが、燃料コックとの干渉が怖くてやめました。
貴殿の様な過激&テクニカルな走りをする訳ではないので、私の様なヘタレ走りならここで十分かと私的には納得しています。
2009/09/26 14:09:50

  この記事は このアドレス で表示できます。




Cool Shot! Ver. 4.1